波乱の秋競馬京都開幕戦!2025年京都大賞典は、予想を裏切る大激戦の末、高配当が飛び出す結果となりました。
本命馬が沈む中、勝利を手繰り寄せた伏兵馬の驚異的な末脚と、レース展開を詳細に振り返ります。
馬券を的中された方も、惜しくも外された方も、この興奮をもう一度味わいましょう!
京都大賞典2025 レース結果
2025年3京2/11R 京都大賞典 成績
着 | 馬番 | 予 | 評 | 順 | 馬 名 | 人 | 騎手 | 性齢 | 斤量 | タイム | 決手 | 上3F | 3F順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | × | B | 6 | ディープモンスター | 5 | 浜中俊 | 牡7 | 57 | 2.23.9 | 差し | 34.4 | 2 |
2 | 5 | ▲ | B | 2 | サンライズアース | 2 | 池添謙一 | 牡4 | 58 | 2.24.0 | 逃げ | 35.0 | 11 |
3 | 8 | D | 15 | ヴェルミセル | 15 | 鮫島克駿 | 牝5 | 55 | 2.24.1 | 差し | 34.3 | 1 | |
4 | 4 | ◎ | A | 1 | アドマイヤテラ | 1 | 川田将雅 | 牡4 | 58 | 2.24.2 | 先行 | 34.8 | 7 |
5 | 18 | △ | B | 4 | ショウナンラプンタ | 3 | 松山弘平 | 牡4 | 57 | 2.24.2 | 中団 | 34.5 | 3 |
6 | 17 | C | 12 | アルナシーム | 12 | 藤岡佑介 | 牡6 | 57 | 2.24.3 | 中団 | 34.8 | 7 | |
7 | 11 | D | 11 | ヴェルテンベルク | 16 | 松若風馬 | 牡5 | 57 | 2.24.4 | 後方 | 34.5 | 3 | |
8 | 7 | ◯ | A | 3 | ドゥレッツァ | 4 | 横山武史 | 牡5 | 58 | 2.24.5 | 先行 | 35.4 | 14 |
9 | 1 | E | 13 | サンライズソレイユ | 10 | 坂井瑠星 | 牡4 | 57 | 2.24.5 | 先行 | 35.2 | 12 | |
10 | 16 | ☆ | C | 7 | ボルドグフーシュ | 8 | 内田博幸 | 牡6 | 57 | 2.24.5 | 後方 | 34.7 | 5 |
11 | 2 | E | 17 | カネフラ | 18 | 団野大成 | 牡5 | 57 | 2.24.7 | 後方 | 34.7 | 5 | |
12 | 15 | D | 8 | ジューンテイク | 9 | 菱田裕二 | 牡4 | 57 | 2.24.8 | 後方 | 34.8 | 7 | |
13 | 10 | B | 9 | ブレイヴロッカー | 13 | 太宰啓介 | セ5 | 57 | 2.24.8 | 中団 | 35.2 | 12 | |
14 | 13 | E | 18 | メイショウブレゲ | 11 | 酒井学 | 牡6 | 57 | 2.24.9 | 後方 | 34.9 | 10 | |
15 | 6 | C | 10 | プラダリア | 7 | 高杉吏麒 | 牡6 | 57 | 2.25.0 | 先行 | 35.7 | 16 | |
16 | 14 | C | 5 | サブマリーナ | 6 | 横山和生 | 牡4 | 57 | 2.25.1 | 先行 | 35.9 | 17 | |
17 | 9 | D | 16 | ミクソロジー | 17 | 斎藤新 | セ6 | 57 | 2.25.3 | 中団 | 35.5 | 15 | |
18 | 12 | D | 14 | ワープスピード | 14 | 吉村誠之 | 牡6 | 57 | 2.27.2 | 中団 | 37.6 | 18 |
※予=予想、評=全頭診断ランク、順=順位表順位です。
京都大賞典2025 配当 (特大の波乱)
最大の衝撃は配当面に現れました。3着に15番人気のヴェルミセルが飛び込んだことで、馬券は軒並み高配当。
特に3連単は驚愕の**47万円超え**となりました。
券種 | 的中組合せ | 払戻金 (円) | 人気 |
---|---|---|---|
単勝 | 3 | 1,130 | – |
複勝 | 3 / 5 / 8 | 330 / 250 / 1,660 | – |
枠連 | 2-3 | 680 | 2 |
馬連 | 03-05 | 3,690 | 12 |
ワイド | 03-05 | 1,280 | 13 |
03-08 | 10,610 | 75 | |
05-08 | 9,850 | 69 | |
馬単 | 03-05 (着順通り) | 8,770 | 30 |
3連複 | 03-05-08 | 99,940 | 207 |
3連単 | 03-05-08 (着順通り) | 470,550 | 961 |
3連単は961番人気で47万円超えの特大ホームラン!
※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。
京都大賞典2025 レース回顧 (展開の分析)
逃げ粘ったサンライズアースと、完璧な差し切りを見せたディープモンスター
レースは2着に入ったサンライズアース(2番人気)が**「逃げ」**の戦法で主導権を握り、比較的淀みのない流れを作ったと見られます。
サンライズアースは直線でも粘りを見せましたが、最後の最後でディープモンスターの強襲に屈しました。
勝因は「最速クラスの末脚」と「位置取り」
勝利したディープモンスターは「差し」からレースを進め、直線では見事な加速力を披露。
上り3F(ラスト600m)のタイムは**34.4秒で全体2位**の速さでした。
人気馬たちが早めに動く中、じっくりと脚を溜め、追い出しのタイミングも完璧だったと言えるでしょう。
大波乱を呼んだ15番人気・ヴェルミセル
そして、このレース最大の立役者は3着に入った**ヴェルミセル**(15番人気)です。
彼女は後方からの競馬ながら、驚異的な**上り3F 34.3秒**をマークし、全馬中最速で猛追。
この大穴馬の激走こそが、3連単47万円という高配当を生み出す決定打となりました。
本命馬・アドマイヤテラの誤算
1番人気の**アドマイヤテラ**は「先行」からレースを進め、勝負所でも悪くない位置にいましたが、直線での切れ味勝負で一歩及ばず4着。
上り3F 34.8秒は上位勢に比べるとやや見劣り、勝ち馬・ディープモンスターに**0.3秒差**の決定的な差をつけられる形となりました。
このレースは、展開と馬場状態が「切れ味」を重視する差し馬に有利に働いた結果と言えます。
ディープモンスターの復活劇、そしてヴェルミセルの激走は、今後の競馬予想において「上りタイム」の重要性を改めて教えてくれる一戦となりましたね!
【データ出典】当ブログのデータは、TARGET(競馬)を使用しJRA公式競馬データを分析しています。
関連記事


参考リンク:
JRA公式サイト(日本中央競馬会)
―過去のレース結果や競馬場情報を確認できます。