スプリンターズステークス2025回顧とレース結果・配当|初G1制覇!三浦皇成騎手

秋のG1初戦、第59回スプリンターズステークス2025は、競馬史に残るような大波乱の決着となりました!
優勝したのはなんと**11番人気**の**ウインカーネリアン**!
そして2着に7番人気、3連単は驚異の**130万超え**という超高配当。
1番人気サトノレーヴは4着に沈み、スプリント王決定戦は波乱の幕開けとなりました。
今回は、良馬場中山芝1200mで何が起こったのか、ラップと通過順位を徹底的に分析し、この激戦を振り返っていきましょう!

スプリンターズステークス2025 レース配当画面




スプリンターズステークス2025 (G1) 全馬着順表

馬番 馬 名 騎手 性齢 斤量 タイム 決手 上3F 3F順
16   12 ウインカーネリアン 11 三浦皇成 牡8 58 1.06.9 先行 33.0 5
13 ジューンブレア 7 武豊 牝4 56 1.06.9 逃げ 33.2 9
6   ナムラクレア 2 ルメール 牝6 56 1.07.2 差し 32.7 1
7 サトノレーヴ 1 モレイラ 牡6 58 1.07.2 差し 33.0 5
2   16 ヨシノイースター 14 内田博幸 牡7 58 1.07.3 中団 33.1 7
3 15 ダノンマッキンリー 13 横山典弘 牡4 58 1.07.3 後方 32.8 2
4 × ママコチャ 3 岩田望来 牝6 56 1.07.3 中団 33.2 9
1   ピューロマジック 5 松山弘平 牝4 56 1.07.4 先行 33.4 13
5   カンチェンジュンガ 8 坂井瑠星 牡5 58 1.07.6 後方 32.8 2
10 11 トウシンマカオ 6 横山武史 牡6 58 1.07.6 先行 33.6 15
11 10   11 ラッキースワイネス 10 リョン セ7 58 1.07.7 後方 33.3 11
12 15   ルガル 4 川田将雅 牡5 58 1.07.7 中団 33.3 11
13 8   13 ペアポルックス 12 松若風馬 牡4 58 1.07.7 後方 32.8 2
14 9   10 ドロップオブライト 16 丹内祐次 牝6 56 1.07.8 後方 33.1 7
15 12   14 ヤマニンアルリフラ 15 団野大成 牡4 58 1.08.2 後方 33.4 13
16 14 カピリナ 9 戸崎圭太 牝4 56 1.08.2 中団 34.0 16

スプリンターズS2025 払戻金情報
券種 組番 払戻金 人気
単勝 16 5,000円 11番人気
複勝 16 1,250円 11番人気
13 540円 7番人気
6 210円 2番人気
枠連 7-8 3,150円 15番人気
馬連 13-16 60,830円 76番人気
ワイド 13-16 14,410円 79番人気
06-16 5,850円 49番人気
06-13 2,030円 19番人気
馬単 16-13 119,920円 149番人気
3連複 06-13-16 116,720円 216番人気
3連単 16-13-06 **1,301,150円** 1576番人気

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。




第59回スプリンターズステークス2025レース回顧:タフネスが呼んだ百万馬券

良馬場で迎えた今年のG1は、極めてタフな**スピード持続力勝負**となりました。
ラップは**12.0-10.7-11.0-11.2-10.6-11.4**と、序盤から速く、中盤での緩みがほとんどない武豊騎手の絶妙な逃げでした。
さらに驚異的だったのは、直線入口にあたる**5ハロン目の10.6秒という強烈な再加速**。
これはただ速いだけでなく、中山の急坂を前にしてもう一段階ギアを上げられる**心肺機能と持続力**が求められる、究極の消耗戦でした。

👑 1着 ウインカーネリアン:究極の先行粘り

勝利した**ウインカーネリアン**(11番人気)は、3角2番手、4角2番手という完璧な先行策を取りました。
ラップが急加速する勝負所でもジューンブレアに食らいつき、その差を詰めながら粘り込み。
この厳しい流れで**上がり33.0秒**をマークできたのは、8歳馬ながら衰えを知らない**タフネス**と、三浦皇成騎手の**絶妙なペース配分**の賜物と言えるでしょう。
先行馬にしかチャンスがない展開を見事に味方につけました。
三浦皇成騎手は、G1レース127回目の挑戦でついに中央競馬でのG1勝利の悲願をかなえました。
おめでとうございます。

🥈 2着・3着馬の評価と有力馬の敗因

  • **2着 ジューンブレア(7番人気)**: 終始ハナを奪い、ラップを刻んだ逃げ馬がそのまま2着に粘り込んだのは驚異的。
    武豊騎手が馬の能力を引き出し、**逃げ切り寸前**まで持ち込みました。
  • **3着 ナムラクレア(2番人気)**: 3角11番手から4角9番手という中団後方からの競馬で、**上がり最速32.7秒**をマーク。
    先行勢が止まらない中、展開不利を克服して掲示板を確保した能力は流石の一言です。
  • **有力馬の敗因**: 1番人気の**サトノレーヴ**(4着)や4番人気の**ルガル**(12着)は、先行勢が作り出すハイアベレージのスピードに巻き込まれ、直線で一瞬のキレを活かす展開になりませんでした。
    1・2番手が残る1分6秒台の決着時計も厳しかったのかも知れません。

レース後には、10月スタートのTBS系連続ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』の出演者の俳優・佐藤浩市さんと松本若菜さんのプレゼンターや武豊騎手のドラマゲスト出演(ウインに似た勝負服)に絡めた**「サイン馬券」**が話題になりましたが、その裏側には、馬券的には大穴でも、ラップという客観的なデータが裏付ける**「タフな先行馬が有利になる」**という必然的な展開がありました。
まさに競馬の難しさと面白さが凝縮された一戦でした。

本ブログのデータ予想は、◎が最下位と馬券に絡んだのは▲のみということでイマイチな結果となりました。
ザンネン。

関連記事

スプリンターズステークス2025予想【全頭診断&順位表】波乱を呼ぶ本命◎と穴馬☆
【9月27日更新】スプリンターズステークス2025の「好走馬順位表」と「最終予想」を公開しました。9月28日(日)に中山芝1200mコースで行われる第59回スプリンターズステークス2025予想です。 過去10年の傾向では「安定した成績を残している4歳馬」や「内目の偶数馬番」等が好走傾向を見せています。 スプリンターズS2025予想を検討する際の参考にぜひご活用ください。
スプリンターズステークス2025 過去10年データ徹底分析!前走傾向から激走馬の共通点まで
スプリンターズステークス2025を過去10年のデータから徹底分析。人気・馬番・年齢・血統など、好走馬の共通点を詳細解説。予想に役立つポイントを見つけて、的中率アップを目指しましょう!

【データ出典】当ブログのデータは、TARGET(競馬)を使用しJRA公式競馬データを分析しています。

参考リンク
JRA公式サイト(日本中央競馬会)
―過去のレース結果や競馬場情報を確認できます。

タイトルとURLをコピーしました