シリウスステークス2025予想【全頭診断&順位表】波乱を呼ぶ穴馬はコレだ!

【9月26日更新】シリウスステークス2025の「全頭診断」「好走馬順位表」「最終予想」を公開しました。

秋のG1戦線に向けた重要な一戦、シリウスステークス2025の予想です。
今回は、独自のデータ分析に基づいた全頭診断と、そこから導き出された最終結論を公開します。
データが示す好走傾向と各馬の特徴を照らし合わせ、勝ち馬を見抜いていきましょう!

シリウスステークス2025予想を検討する際の参考にぜひご活用ください。

シリウスステークス2025予想 芝レース




シリウスステークス2025予想 枠順確定

馬名 性齢 替 騎手 斤量 母父
1 1 ルクスフロンティア 牡5 *武豊 57 エピファネイア ステイゴールド
2 2 グーデンドラーク 牡6 *吉村誠之 56 ハーツクライ シンボリクリスエス
B3 3 ジューンアヲニヨシ 牡5 *西村淳也 56 キズナ ノボジャック
3 4 メイプルリッジ セ6 *モレイラ 57 キングカメハメハ ハーツクライ
4 5 ラインオブソウル 牡6 松若風馬 55 シニスターミニスター スマートボーイ
4 6 テーオーパスワード 牡4 松山弘平 57.5 コパノリッキー キングカメハメハ
5 7 ジンセイ 牡4 川田将雅 56.5 ジャスタウェイ ストリートセンス
5 8 サイモンザナドゥ 牡5 *池添謙一 55 アジアエクスプレス アグネスデジタル
6 9 エナハツホ 牝6 西塚洸二 52 トビーズコーナー ステイゴールド
6 10 タイセイドレフォン 牡6 田口貫太 56 ドレフォン トワイニング
7 11 ブライアンセンス 牡5 *岩田望来 58.5 ホッコータルマエ ブライアンズタイム
7 12 ホウオウプロサンゲ 牡4 菱田裕二 55 キズナ Monsun
B8 13 ホウオウルーレット 牡6 岩田康誠 57 ロージズインメイ ゴールドアリュール
B8 14 タイトニット 牡5 坂井瑠星 56.5 キズナ シンボリクリスエス

シリウスステークス2025予想 全頭診断

まずは全出走馬のデータを細かく分析した評価をご覧ください。
過去の傾向にどれだけ合致しているかをA・B・C・D・Eの5段階で評価しています。

馬名 評価 評価コメント
8 サイモンザナドゥ A 【最有力】 過去データで最も好走率が高い**「前走3勝クラス」**を勝利して臨む特注パタ
ーン。
さらに**「前走3F 1位」**、**「今回3.0kg減」**と好走傾向の塊。
中心視すべき一頭です。
7 ジンセイ A 【最有力】 過去データ上、勝率23.1%、複勝率46.2%と特注の**「前走同級4着」**に該当。
前走G3で0.3秒差の僅差負けは巻き返しに最適で、**「10~25週」**の好走ローテも完璧
です。
14 タイトニット A 【最有力】 **「前走3F 1位」**の勝率データと**「10~25週」**の好走ローテが強力。
前走距離1900mも複勝率38.5%で穴傾向。
G3で僅差5着からの巻き返しに期待できます。
6 テーオーパスワード A 【最有力】 **「前走オープン勝ち」**での参戦で、連勝での重賞挑戦という好走パターンに
合致。
**「前走3F 1位」**かつ**「今回1.5kg増」**(高複勝率の増組)とポジティブデータが
揃っています。
4 メイプルリッジ B 【有力】 父**ミスプロ・Kingmambo系(キングカメハメハ)?サンデー系(母父ハーツクライ)**
のダート特注ニックスに該当。
前走2着、着差0.1秒負けの僅差組であり、好走傾向にあります。
11 ブライアンセンス B 【有力】 **58.5kg**は好走率の高い斤量帯。
前走G3で6着と凡走していますが、今回は**「今回0.5kg増」**(複勝率41.2%の増組)に該当
し、巻き返しが期待できます。
13 ホウオウルーレット B 【有力】 **「前走2着」**、着差0.1秒負けの僅差組で、実績上位。
ただし、間隔(5~9週)が低
勝率である点が割引です。
1 ルクスフロンティア C 5歳牡馬、斤量減は良い材料ですが、前走クラスがOP(L)で、間隔(5~9週)が過去データ
で低勝率なローテに該当します。
10 タイセイドレフォン C 「前走同級4着」と「負0.7秒差」は巻き返し期待値が高いデータですが、間隔(4週)と斤量
増減(増減無し)が好走パターンに乏しく、評価はCに留まります。
9 エナハツホ C 牝馬でありながら「前走3F 2位」(複勝率35.0%)と「今回3.0kg減」は好材料。
しかし、間隔(5~9週)が低勝率で、牝馬自体も好走例が少ないため上位評価は難しいです。
3 ジューンアヲニヨシ D **前走10着以下(12着)**は過去データで大きな割引。
さらに前走芝レースである点もマイナスです。
ただし、「10~25週」ローテは好走パターンです。
5 ラインオブソウル D **前走10着**かつ**着差2.2秒負け**は過去の好走馬から大きく外れるデータです。
「今回2.0kg減」で巻き返しが期待されますが、データ的には厳しい評価となります。
2 グーデンドラーク E **【危険】** 前走16着、着差7.6秒負けと、**過去データで全滅のパターン**
(前走10着以下 & 負2.0秒以上)に該当するため、データ上は軽視せざるを得ません。
12 ホウオウプロサンゲ E **【危険】** 前走14着、着差2.2秒負けと、**過去データで全滅のパターン**
(前走10着以下 & 負2.0秒以上)に該当するため、データ上は軽視せざるを得ません。

【データ分析による注目ポイント】

  • 1. 昇級組とG3僅差敗戦組が強力:

    **8番(前走3勝クラス勝ち)**、**6番(前走オープン勝ち)**、**7番(前走G3で特注の4着)**は過去データ上の好走パターンに完全に合致しており、最上位評価としました。
  • 2. 「上がり最速」または「先行」が鍵:

    **6番、8番、14番**は前走で**3F 1位**の末脚を使っており、この組の勝率は18.8%と非常に高いです。
    末脚を使えるか、先行できる馬に注目です。
  • 3. ローテーションは休み明け:

    **7番、8番、14番**が該当する**10~25週**のローテは、勝ち馬を最も多く輩出しています。
    このレースを目標に調整された馬が有利です。
  • 4. 斤量増減の傾向:

    好走パターンである**「今回減」(8番、9番)**と**「今回増」(6番、11番)**に注目。
    逆に「増減無し」は率が低く評価を下げました。

※評価基準の凡例(A=高評価、E=低評価)




シリウスステークス2025予想:好走馬順位表

独自のロジックで順位付けした好走馬順位表はこちらです。
シリウスステークス2025予想の馬券検討の参考にしてください。

順位 馬番 馬名
1 6 テーオーパスワード
2 7 ジンセイ
3 14 タイトニット
4 11 ブライアンセンス
5 8 サイモンザナドゥ
6 13 ホウオウルーレット
7 4 メイプルリッジ
8 1 ルクスフロンティア
9 10 タイセイドレフォン
10 3 ジューンアタヨシ
11 12 ホウオウプロサンゲ
12 5 ラインオブソウル
13 2 グーデンドラーク
14 9 エナハッホ

■この順位表は、全頭診断の評価とJRA-VANのマイニング指数他の複数データを組み合わせて作成しています。

※順位はあくまで参考です。当日のパドックやオッズなども考慮した上で、最終的な判断をし馬券の購入は自己責任でお願いします。




【最終結論】予想印と選定理由

  • ◎ 本命

    6番 テーオーパスワード

    ランキング1位、全頭診断A評価。
    **「前走オープン勝ち」**で臨む連勝パターンは重賞挑戦馬として最高の傾向であり、**「前走3F 1位」**、高複勝率の**「今回1.5kg増」**と好走データが最も揃っており、本命にふさわしいと判断します。

  • ◯ 対抗

    7番 ジンセイ

    ランキング2位、全頭診断A評価。
    勝率23.1%、複勝率46.2%の特注データである**「前走同級4着」**に該当し、前走G3で僅差負けからの巻き返しローテとしても完璧です。
    安定した好走期待値で対抗とします。

  • ▲ 単穴

    8番 サイモンザナドゥ

    全頭診断では【最有力】のA評価でありながら、ランキングでは5位。
    最も好走率の高い**「前走3勝クラス」**勝ちに加え、**「今回3.0kg減」**とデータ的な上積みはトップクラスです。
    高いポテンシャルを信じて単穴に抜擢します。

  • ☆ 妙味ある馬

    13番 ホウオウルーレット

    ランキング6位、全頭診断B評価。
    **「前走2着」**かつ着差0.1秒負けの僅差組であり、実績上位で能力は確か。
    低勝率の間隔ローテが割引材料ですが、近走の安定感と実力を評価し、妙味ある一頭として押さえます。

  • △ 連下1

    14番 タイトニット

    ランキング3位、全頭診断A評価。
    **「前走3F 1位」**と**「10~25週」**の好走ローテが強力な馬。
    単穴候補でしたが、サイモンザナドゥのポテンシャルを上位と見たため、連下の筆頭に回します。
    連軸としての信頼度は高いです。

  • × 連下2

    11番 ブライアンセンス

    ランキング4位、全頭診断B評価。
    **58.5kg**の斤量帯は好走率が高く、前走凡走からの**「今回0.5kg増」**は巻き返し傾向を示すデータです。
    データ的な裏付けがしっかりしており、抑えとして加えておきたい一頭です。

まとめ:予想印

◎ 6番 テーオーパスワード

◯ 7番 ジンセイ

▲ 8番 サイモンザナドゥ

☆ 13番 ホウオウルーレット

△ 14番 タイトニット

× 11番 ブライアンセンス

この記事が皆さんのシリウスステークス2025予想に少しでもお役に立てれば幸いです!

関連記事

シリウスステークス2025回顧とレース結果・配当|穴馬激走!
秋のダート重賞、第29回シリウスステークス2025は、波乱の決着となりました! 1番人気のテーオーパスワードがまさかの敗戦。 そして、勝利したのは単勝8番人気の伏兵・妙味ある馬☆ホウオウルーレットでした。 ダート2000mのハンデ戦という難解な条件が、ここまでドラマチックな結果を生むとは...。 早速、この**3連単82万円超え**の激戦を振り返っていきましょう!
シリウスステークス2025 過去10年データと前走傾向から読み解く好走条件
ダート界の秋のG1戦線を占う重要な一戦、シリウスステークス2025。 この難解な一戦を攻略するため、阪神ダート2000mコースで行われた過去10年のデータから傾向を徹底分析します。 人気、枠順、斤量、そして前走データや血統まで、さまざまな角度から好走する馬の共通点を探り、2025年の予想に役立つポイントを導き出します。

【データ出典】当ブログのデータは、TARGET(競馬)を使用しJRA公式競馬データを分析しています。

参考リンク
JRA公式サイト(日本中央競馬会)
―過去のレース結果や競馬場情報を確認できます。

タイトルとURLをコピーしました