ローズステークス2025予想【全頭診断】

9月14日(日)阪神芝1800m外回りで行われる秋華賞トライアルとして注目されるローズステークス2025予想です。
過去10年の傾向では「1番人気の信用度高」や「前走オークス組」が好走傾向を見せています。
本記事ではそのデータを踏まえ、出走予定馬の全頭診断を行い、注目馬をピックアップしました。

レース前日には「好走馬順位表」と「最終予想」を公開予定です。
ローズS2025の予想を検討する際の参考にぜひご活用ください。

ローズステークス2025予想 芝レース




ローズステークス2025予想 全頭診断

まずは全出走馬のデータを細かく分析した評価をご覧ください。
過去の傾向にどれだけ合致しているかをA・B・C・D・Eの5段階で評価しています。

馬番 馬名 評価 評価コメント
1 ルージュソリテール B 前走オープン(L)組はデータに好走傾向はありませんが、前走着差-0.1秒は好走データに
合致します。
父ロードカナロアは勝率0.0%ですが、母父ディープインパクトは勝率25.0%と非常に高い
傾向にあります。
ノーザンファーム生産馬である点も好走データに合致しており、血統面と前走着差から
上位評価としました。
2 ミッキーマドンナ B 前走1勝クラスは好走傾向にあり、前走着差0.2秒も好走データに合致します。
母父ディープインパクトは勝率25.0%と非常に高く、ノーザンファーム生産馬である点
もプラスです。
ただし、前走馬体重458kgは好走範囲の上限に近く、父エピファネイアの成績は連対率
12.5%と好走データに合致しないため、B評価としました。
3 ダンツエラン E 前走G3組はデータに好走傾向が見られません。
間隔は12週と好走データに合致しますが、前走着差0.6秒は好走データに合致しません。
また、前走斤量51kgはデータにないため、総合的にE評価としました。
4 フェアリーライク D 前走1勝クラスは好走傾向にありますが、前走着差0.0秒は好走データに合致するもの
の、間隔が4週と短く、データ上では好走傾向が見られません。
また、父と母父の血統データがないため、評価をDとしました。
5 パラディレーヌ A 前走がG1組で、かつ着差も0.3秒と好走範囲内です。
父キズナは過去のデータで勝率7.7%、複勝率15.4%とまずまずの成績を残しています。
前走馬体重498kgは好走範囲から外れますが、前走着差や前走クラスを考慮すると、
有力な一頭と言えます。
6 ヴーレヴー E 前走G1組は好走傾向にありますが、前走着差が1.3秒と好走データに合致しません。
また、父サトノクラウンはノーザンダンサー系で、母父マンハッタンカフェはサンデー
サイレンス系ですが、ニックスデータでは好走傾向が見られません。
評価をEとしました。
7 ミッキージュエリー E 前走2勝クラスは複勝率23.1%と好走傾向にありますが、前走着差が-0.6秒と好走
データに合致しません。
また、前走斤量52kgはデータにないため、E評価としました。
8 チェルビアット D 前走G1組は好走傾向にありますが、前走着差0.0秒は好走データに合致するものの、父
ロードカナロアは勝率0.0%と好走データに合致しません。
また、社台コーポレーション白老ファーム生産馬は連対率0.0%と低く、評価をDとしま
した。
9 タガノアビー E 前走2勝クラスは好走傾向にありますが、前走着差0.2秒は好走データに合致しません。
また、間隔が4週と短く、データ上では好走傾向が見られないため、評価をEとしま
した。
10 テレサ C 前走2勝クラスは複勝率23.1%と好走傾向にあり、前走着差-0.0秒も好走データに合致
します。
父アドマイヤマーズはサンデーサイレンス系で、母父サドラースウェルズ系とのニック
スは好走データに合致します。
ただし、前走馬体重432kgは好走範囲の下限に近く、評価をCとしました。
11 カムニャック A 前走G1組の成績は非常に良く、この馬も前走G1の優駿牝馬で勝利しています。
前走着差0.0秒も好走データに合致します。
社台ファーム生産馬は複勝率15.4%とまずまずの成績を残しており、今回の出走馬の中
でもトップ評価です。
12 マトラコーニッシュ B 前走1勝クラスは好走傾向にあり、前走着差-0.4秒も好走データに合致します。
前走馬体重434kgは好走傾向の範囲である420-439kgに属している点もプラスです。
しかし、母父グレイソブリン系は過去のデータでは複勝率16.7%とそこそこなため、
最高ランクには届きません。
13 アイサンサン E 前走1勝クラスは好走傾向にありますが、間隔5週は好走データに合致するものの、前走
斤量50kgはデータにないため、E評価としました。
14 *セナスタイル E 前走1勝クラスは好走傾向にありますが、間隔6週は好走データに合致するものの、前走
着差0.0秒は好走データに合致しません。
評価をEとしました。
15 タイセイプランセス E 前走G1組は好走傾向にありますが、前走
着差1.2秒は好走データに合致しません。
前走馬体重400kgは好走範囲から外れており、評価をEとしました。
16 コンドゥイア E 前走1勝クラスは好走傾向にあり、前走着差-0.4秒も好走データに合致します。
しかし、前走斤量50kgはデータにないため、E評価としました。
17 ランフォーヴァウ E 前走G2組は好走傾向にありますが、前走着差1.9秒は好走データに合致しません。
また、間隔が27週と長いため、E評価としました。
18 ビップデイジー E 前走G1組は好走傾向にありますが、前走着差1.3秒は好走データに合致しません。
前走馬体重438kgは好走範囲から外れており、評価をEとしました。

好走馬順位表

独自のロジックで順位付けした好走馬順位表はこちらです。
ローズステークス2025予想の馬券検討の参考にしてください。

※好走馬順位表はレース前日(9月13日)に公開予定です。

データ分析から導く最終結論

※最終予想はレース前日(9月13日)に公開予定です。

関連記事

ローズステークス2025 過去10年データ徹底分析!激走馬の共通点とは?
ローズステークス2025の過去10年のデータ傾向を分析し、好走する馬の共通点を徹底的に洗い出しました。馬券的中への道しるべとなる情報をお届けします。
ローズS2025【前走データ徹底分析】好走馬に共通する意外な傾向とは?
ローズS2025の過去10年前走データから激走馬の共通点を徹底分析!前走の距離、脚質、馬体重、着差など、馬券予想に役立つデータ傾向を詳しく解説。秋華賞へ向けた重要な一戦を攻略しましょう。

【データ出典】当ブログのデータは、TARGET(競馬)を使用しJRA公式競馬データを分析しています。

参考リンク
JRA公式サイト(日本中央競馬会)
―過去のレース結果や競馬場情報を確認できます。

タイトルとURLをコピーしました