スワンステークス2020 予想《まとめ表》サウンドキアラ、ステルヴィオ

スワンステークス2020予想と過去傾向まとめ表などを掲載中です。
《傾向まとめ表》では、サウンドキアラやステルヴィオが上位となっています。
スワンS2020のラップギア適性値や過去傾向まとめ表などを参考にして予想してみたいと思います。
全馬、無事に完走し見応えのある良いレースになればと思います。

[pc][/pc]
[nopc][/nopc]

[br num=1]
スワンステークスの予想をします。
[br num=1]

[br num=1]

スワンS2020 枠順とラップギア

【スワンステークス枠順確定】
[pc]

馬名 替 騎手 ラップギア
1 1 サウンドキアラ 松山弘平 ディープインパクト 消0平3瞬8
1 2 アドマイヤマーズ 川田将雅 ダイワメジャー 消0平0瞬6
2 3 ロケット *酒井学 ディープスカイ 消1平1瞬4
2 4 カツジ *岩田康誠 ディープインパクト 消0平0瞬3
3 5 メイショウオーパス 幸英明 メイショウボーラー 消2平0瞬7
b3 6 $シヴァージ *藤岡佑介 first samurai 消2平5瞬3
4 7 ベステンダンク *北村友一 タイキシャトル 消0平7瞬9
4 8 レインボーフラッグ *和田竜二 ジャングルポケット 消2平5瞬6
5 9 カテドラル 福永祐一 ハーツクライ 消0平1瞬3
5 10 ボンセルヴィーソ 木幡巧也 ダイワメジャー 消1平2瞬4
6 11 タイムトリップ *柴山雄一 ロードアルティマ 消2平2瞬1
b6 12 プロディガルサン *国分優作 ディープインパクト 消0平3瞬8
7 13 キングハート *小崎綾也 オレハマッテルゼ 消6平5瞬2
7 14 アルーシャ *武豊 ディープインパクト 消0平3瞬4
8 15 スマートオーディン *藤井勘一 ダノンシャンティ 消1平1瞬4
8 16 ステルヴィオ *池添謙一 ロードカナロア 消0平3瞬5

[/pc]
[nopc]スワンS2020 枠順確定ラップギア適性値[/nopc]

京都芝1400m外回りコースは、基本的には平坦戦ラップの可能性が高いコースとなっています。
[br num=1]



スワンステークス2020 傾向まとめ表

【傾向まとめ表(2020年版)】
※傾向まとめ表のチェック基準の6項目+αを加えた順位表です。
[br num=1]
スワンS2020 傾向まとめ表
[br num=1]
・傾向まとめ表 過去の結果
◆Aランク(6項目該当=6点、5点)Bランク(4点、3点)Cランク(2点、1点)Dランク(0点)
※見方:年⇒1着の順位(ランク点数)、2着の順位(ランク点数)、3着の順位(ランク点数)

2019年⇒1位(A6)、2位(B4)、4位(B4)
2018年⇒2位(B4)、1位(A5)、6位(B3)
2017年⇒2位(B3)、9位(B4)、1位(A5)
2016年⇒3位(A6)、9位(B4)、6位(A6)
2015年⇒4位(A6)、1位(A6)、3位(A6)
2014年⇒3位(B3)、4位(B3)、1位(A5)
2013年⇒10位(C1)、6位(B3)、9位(C2)
2012年⇒4位(B4)、6位(A5)、7位(B3)

 Aランク【3-3-4】
 Bランク【4-5-3】
 Cランク【1-0-1】
 Dランク【0-0-0】
[br num=1]
参考記事:『傾向まとめ表(予想資料)の結果』

[keni-linkcard url=”https://keibasevendays.com/swan-stakes-kakodata” target=”_blank”]

スワンステークス2020予想の印はこうなりました。

《傾向まとめ表》の過去8年では、連対馬16頭中⇒[text type=marker color=orange]8頭が3位以内[/text]からとなっていました。

ランクは、[text type=marker color=pink]Bランク[/text]が勝ち星、連対数でトップとなっています。
[br num=1]
本命◎は、サウンドキアラにします。
京都芝との相性もよく素直に◎にしました。

馬券的には、☆穴馬ボンセルヴィーソの好走に期待したいと思います。
コース実績もあり、巧くレースが運べれば面白そうな感じがします。
[br num=1]
◎サウンドキアラ
◯ステルヴィオ
▲アルーシャ
☆ボンセルヴィーソ
△アドマイヤマーズ
[br num=1]
スワンステークス、印をつけた馬たちの好走を期待したいと思います。
全馬、無事に完走し見応えのある良いレースになれば良いですね。

タイトルとURLをコピーしました