【10月10日更新】アイルランドトロフィー2025の全頭診断を公開しました。
10月12日(日)に東京芝1800mコースで行われる第1回アイルランドトロフィー2025予想です。
府中牝馬Sの過去10年の傾向では「前走の上がり3ハロンが1位」や「4歳・5歳が好走の中心」等の好走傾向がありました。
・レース前日には「好走馬順位表」と「最終予想」を公開予定です。
アイルランドT2025予想を検討する際の参考にぜひご活用ください。
アイルランドトロフィー2025予想 枠順確定
枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 替 騎手 | 斤量 | 父 | 母父 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | アドマイヤマツリ | 牝4 | *武豊 | 55 | キタサンブラック | アドマイヤムーン |
1 | 2 | アンゴラブラック | 牝4 | 戸崎圭太 | 55 | キズナ | ルーラーシップ |
2 | 3 | キャットファイト | 牝4 | 大野拓弥 | 55 | ディスクリートキャット | パイロ |
2 | 4 | フィールシンパシー | 牝6 | 横山琉人 | 55 | ベーカバド | ダンスインザダーク |
3 | 5 | リラボニート | 牝4 | *横山武史 | 55 | スクリーンヒーロー | アグネスデジタル |
3 | 6 | セフィロ | 牝5 | *横山和生 | 55 | イスラボニータ | ハーツクライ |
4 | 7 | カナテープ | 牝6 | *佐々木大 | 55 | ロードカナロア | Royal Applause |
4 | 8 | ボンドガール | 牝4 | ルメール | 55 | ダイワメジャー | Tizway |
5 | 9 | ピースオブザライフ | 牝5 | *菊沢一樹 | 55 | キタサンブラック | シンボリクリスエス |
5 | 10 | ライラック | 牝6 | 石川裕紀 | 55 | オルフェーヴル | キングカメハメハ |
6 | 11 | セキトバイースト | 牝4 | 浜中俊 | 55 | デクラレーションオブウォー | Footstepsinthesand |
6 | 12 | ドゥアイズ | 牝5 | *三浦皇成 | 55 | ルーラーシップ | ディープインパクト |
7 | 13 | サフィラ | 牝4 | 松山弘平 | 56 | ハーツクライ | Lomitas |
7 | 14 | ホウオウラスカーズ | 牝7 | 木幡巧也 | 55 | ディープインパクト | Shamardal |
8 | 15 | ラヴァンダ | 牝4 | 岩田望来 | 55 | シルバーステート | ベーカバド |
8 | 16 | アンリーロード | 牝5 | 荻野極 | 55 | リアルスティール | ジャングルポケット |
アイルランドトロフィー2025予想 全頭診断
馬番 | 評価 | 馬名 | 評価コメント |
---|---|---|---|
6 | A | セフィロ |
【好走データが多数揃う特注馬】 馬番6番は複勝率50.0%の好データに該当します。 前走3勝クラス勝ち、前走着差0.0秒の好走ゾーンです。 前走上がり2位と脚質差しは最高評価です。 社台ファーム生産も好材料です。 不安は前走1400mからの距離延長のみであり、総合評価で最上位候補で す。 |
7 | A | カナテープ |
【上がり最速と好走馬番の合致】 馬番7番は勝率20.0%の好データに該当します。 前走上がり1位は複勝率38.1%の最重要ファクターです。 前走G3勝ち、前走着差0.0秒も高評価です。 ロードカナロア産駒は連対率66.7%と極めて優秀な種牡馬データです。 6歳は勝率0.0%のマイナスがありますが、他の好走データがそれを上回り ます。 ノーザンファーム生産もプラスです。 |
11 | A | セキトバイースト |
【強力な前走データを持つ最有力候補】 4歳、前走G3で1着、前走着差**-0.2秒(勝0.1~0.2秒傾向)**で連対率 33.3%です。 前走1800m組は連対率20.4%の好走傾向に該当します。 前走上がり5位、先行脚質と、全ての前走データが好走ゾーンに収まりま す。 個別のデータが極めて強力であり、最有力候補の一角です。 |
2 | B | アンゴラブラック |
【ローテの不利を人気で覆せるか】 4歳、前走3勝クラス勝ち、前走1600m組の好走傾向に合致します。 ノーザンファーム生産も強力です。 好走率の高いサンデー系×ミスプロ系ニックスである点は魅力です。 ただし、**前走2000m組は実績が低く(複勝率6.3%)**、前走上がり 10位もマイナスです。 |
5 | B | リラボニート |
【昇級組の好走パターンに合致】 4歳、前走3勝クラスを**0.3秒差勝ち**という**最強の勝ち方(勝率 66.7%)**に合致します。 前走上がり2位、先行脚質も優秀です。 岡田スタツド生産で好走率の高い傾向があります。 ただし、**間隔6週**は理想の5?9週ローテの下限であり、前走1500mは マイル以下からの延長で好走傾向です。 |
8 | B | ボンドガール |
【好走傾向に多数合致する有力馬】 4歳、前走G3**2着**(連対率31.3%)と前走着差0.0秒(負0.0%傾向) は非常に優秀です。 **間隔11週**は理想の5?9週ローテに近く、**ノーザンファーム生産** も強力です。 前走上がり4位も悪くありません。 好走率の高い要素が多い有力馬です。 |
14 | B | ホウオウラスカーズ |
【年齢の壁を破るか、特注データ】 **7歳は勝率0.0%**の大きなマイナス要素です。 しかし、**前走G3勝ち**、前走着差**-0.1秒**は連対率33.3%と優秀 です。 さらに**前走上がり1位**は複勝率38.1%の最重要ファクターです。 **間隔5週**は理想のローテ(5?9週)の下限です。 年齢の不利を、前走内容の強さでどこまでカバーできるかが鍵となります。 |
15 | B | ラヴァンダ |
【好走馬番と昇級データに期待】 **馬番15番は複勝率40.0%**の高好走率データです。 4歳、前走3勝クラス勝ち、着差0.0秒は高評価です。 血統はサンデー系×ダンチヒ系で好走率の高いニックス(連対率27.3%) です。 ただし、**間隔4週は過去10年で好走例がない**ローテーションであり、 この点が最大の割引材料です。 |
10 | C | ライラック |
【年齢と好走データのバランス】 **6歳は勝率0.0%**の傾向です。 前走4着(複勝率37.5%)と善戦しており、前走着差0.3秒は複勝率25.9% と馬券圏内も見込めます。 父**オルフェーヴル**産駒は複勝率42.9%と高評価です。 母父**キングカメハメハ**は複勝率33.3%と優秀です。 マイナスは年齢と馬番10番(連対率22.2%)に留まります。 |
16 | C | アンリーロード |
【上がり最速の強みと馬番の不安】 **馬番16番は複勝率0.0%**の危険なデータです。 前走3勝クラス勝ち、着差-0.1秒は優秀です。 最大の強調材料は**前走上がり1位**(複勝率38.1%)です。 **間隔12週**は10~25週ローテ(複勝率21.2%)に該当しますが、 馬番の不利が重いです。 |
1 | D | アドマイヤマツリ |
【不利な要素が目立つ】 前走G1(ヴィクトリアM)で7着(0.3秒負け)と負け過ぎではないもの の、好走傾向の要素に乏しいです。 **前走上がり13位**は大きく減点されます。 多頭数出走も低迷するディープインパクト系種牡馬(キタサンブラック) 産駒である点もマイナスです。 |
13 | D | サフィラ |
【血統は魅力的も前走内容が重い】 **ハーツクライ産駒**は連対率36.4%と最も安定しています。 母父Lomitasは連対率・複勝率100%の超優秀データで、ニックスは勝率 100%です。 しかし、**前走G1で0.7秒差の13着**は「負0.6~0.9」の複勝率18.2% に該当し、大敗傾向に近く、データ上の好走は厳しいです。 |
3 | E | キャットファイト |
【データ上の不安要素が多すぎる】 過去10年で**馬番3番は複勝率0.0%**と最も危険なデータです。 前走G3で0.9秒負け(大敗傾向)です。 **間隔57週**で理想的な5?9週ローテからも外れます。 **斤量3.0kg増**も過去に好走例がほとんどない厳しいデータです。 |
4 | E | フィールシンパシー |
【厳しいデータ傾向の集合体】 馬番4番は好走率が高い(複勝率40%)ですが、**6歳は勝率0.0%**の 傾向です。 前走1.8秒差の**大敗(複勝率0.0%傾向)**です。 **間隔10週**は理想的ではありません。 年齢と着順のマイナスが大きすぎるため、厳しい評価となりました。 |
9 | E | ピースオブザライフ |
【危険な馬番と大敗傾向が重なる】 **馬番9番は複勝率0.0%**の危険なデータです。 前走ダートで**1.9秒差の9着(複勝率0.0%傾向)**と大敗しています。 **前走馬体重488kg**も大型馬の不振傾向に該当します。 好走要素がほとんど見当たりません。 |
12 | E | ドゥアイズ |
【危険データが重なる大穴候補】 **馬番12番は複勝率0.0%**の危険なデータです。 前走ダートで*1.9秒差の12着(複勝率0.0%傾向)*と大敗しています。 ルーラーシップ産駒は優秀ですが、このローテと前走内容では評価が非常 に難しいです。 |
※評価基準の凡例(A=高評価、E=低評価)
アイルランドトロフィー2025予想:好走馬順位表
※好走馬順位表はレース前日に公開予定です。
【最終結論】予想印と選定理由
※最終予想はレース前日に公開予定です。
関連記事

アイルランドトロフィー2025 過去10年データ徹底分析!前走傾向から激走馬の共通点まで
秋の東京競馬場を彩る一戦、アイルランドトロフィー2025。
前年までの府中牝馬Sを引き継ぐ形で、回次も第1回とした上で施行される第1回アイルランドトロフィー2025です。
過去10年のデータは昨年までの府中牝馬Sを参考にし、人気、馬番、血統など、様々な角度から好走馬の傾向を探っていきます!
【データ出典】当ブログのデータは、TARGET(競馬)を使用しJRA公式競馬データを分析しています。
参考リンク:
JRA公式サイト(日本中央競馬会)
―過去のレース結果や競馬場情報を確認できます。