シルクロードS2021の過去傾向データです。(予想、傾向まとめ表はレース前日に追記)
令和3年1月31日(日)中京競馬場では【第26回シルクロードステークス2021】が行われます。
芝1200mの4歳上のG3のハンデ戦のレースで、モズスーパーフレア、ラウダシオン、ライトオンキュー、クリノガウディーなどが出走予定馬(登録馬)となっています。
過去10年の1着から3着をまとめた成績表や過去5年の前走データ等の過去傾向を調べて把握したいと思います。
《シルクロードステークス 過去10年成績表》を見ると、枠番・馬番・人気・騎手・脚質・血統などが分かると思います。
気になるデータ項目を掲載しておきます。
予想の参考になれば幸いです。
シルクロードステークス2021予想参考 過去10年のデータ傾向
過去10年の3着内馬成績データ表
シルクロードステークス2021 傾向まとめ表 チェック基準
過去5年前走成績データ表(2021年版)
《シルクロードステークス 過去5年前走データ表》から把握できる気になる傾向項目とデータ表からは把握できない気になる傾向項目を以下に記述しておきます。
過去5年の前走等のデータ傾向
【前走着順】
連対馬10頭中⇒8頭が5着以内の馬となっています。
【着差】
負け着差は、重賞で0.5秒以内が目安。
【前走レース】
連対馬10頭中⇒7頭が前走重賞から、2頭がオープン特別、1頭が3勝クラスからとなっています。
前走オープン特別は、すべて淀短距離S組となっています。
【近走】
連対馬10頭中⇒9頭に前3走内で5着以内(4着内+5着内)が2回以上あります。
【距離実績】
連対馬10頭中⇒全馬10頭に1200mでの勝ち星があります。
そのうち8頭が、2勝以上となっていました。
【馬場】
今年は中京芝1200mコースで行われます。
中京芝コースなので、良馬場なら東京芝や阪神芝外回り、新潟芝での好走歴がある軽い芝適性に注意したい感じがします。
シルクロードステークス2021 枠順とラップギア
【シルクロードS枠順確定】
枠 | 番 | 馬名 | 替 騎手 | 父 | ラップギア |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ザイツィンガー | *和田竜二 | ドリームジャーニー | 消2平2瞬2 |
1 | 2 | *ライトオンキュー | 古川吉洋 | shamardal | 消4平3瞬1 |
2 | 3 | コントラチェック | *池添謙一 | ディープインパクト | 消0平1瞬4 |
2 | 4 | セイウンコウセイ | 幸英明 | アドマイヤムーン | 消5平7瞬2 |
3 | 5 | ラヴィングアンサー | *吉田豊 | ダイワメジャー | 消2平6瞬1 |
3 | 6 | カイザーメランジェ | *太宰啓介 | サクラオリオン | 消3平3瞬0 |
4 | 7 | エイティーンガール | *坂井瑠星 | ヨハネスブルグ | 消3平5瞬0 |
4 | 8 | プリモシーン | *岩田望来 | ディープインパクト | 消2平4瞬1 |
5 | 9 | ヴェスターヴァルト | 富田暁 | ノヴェリスト | 消1平3瞬3 |
b5 | 10 | ルッジェーロ | *藤岡佑介 | キンシャサノキセキ | 消1平1瞬2 |
b6 | 11 | リバティハイツ | 団野大成 | キングカメハメハ | 消1平3瞬2 |
6 | 12 | ラウダシオン | *M.デム | リアルインパクト | 消0平1瞬5 |
b7 | 13 | $シヴァージ | *福永祐一 | first samurai | 消2平5瞬3 |
7 | 14 | トゥラヴェスーラ | *岩田康誠 | ドリームジャーニー | 消3平3瞬0 |
7 | 15 | $モズスーパーフレア | *北村友一 | speightstown | 消4平4瞬2 |
8 | 16 | ミッキースピリット | 松若風馬 | ディープインパクト | 消2平2瞬2 |
8 | 17 | タイセイアベニール | 松山弘平 | ベーカバド | 消3平8瞬2 |
8 | 18 | クリノガウディー | *鮫島克駿 | スクリーンヒーロー | 消1平1瞬2 |
重賞クラスのスプリント戦は、平坦戦実績に注目したい傾向となっています。
シルクロードステークス2021 傾向まとめ表
【傾向まとめ表(2021年版)】
※傾向まとめ表のチェック基準の6項目+αを加えた順位表です。
・傾向まとめ表 過去の結果
◆Aランク(6項目該当=6点、5点)Bランク(4点、3点)Cランク(2点、1点)Dランク(0点)
※見方:年⇒1着の順位(ランク点数)、2着の順位(ランク点数)、3着の順位(ランク点数)
2020年⇒2位(A5)、6位(B3)、5位(B3)
2019年⇒1位(A6)、15位(C1)、10位(B3)
2018年⇒6位(C2)、3位(B3)、16位(C2)
2017年⇒3位(C2)、5位(B4)、4位(A5)
2016年⇒2位(A5)、6位(A6)、14位(C2)
2015年⇒3位(B3)、2位(B3)、12位(C2)
2014年⇒3位(A5)、1位(A6)、9位(B3)
2013年⇒1位(A6)、4位(C2)、12位(B3)
2012年⇒1位(A6)、2位(A6)、10位(B3)
Aランク【6-3-1】
Bランク【1-4-5】
Cランク【2-2-3】
Dランク【0-0-0】
参考記事:『傾向まとめ表(予想資料)の結果』
シルクロードステークス2021予想の印はこうなりました。
《傾向まとめ表》の過去9年では、連対馬18頭中⇒12頭が3位以内からとなっていました。
ランクは、Aランクが勝利数、連対数でトップとなっています。
混戦模様のハンデ重賞シルクロードSです。
本命◎は、ラウダシオンにしました。
左回りコースは4戦して連対率100%で、中京でもファルコンS(芝1400m)勝ちがあり、ミルコ・デムーロ騎手に頑張ってほしいな~と思います。
対抗○は、高松宮記念を制している牝馬モズスーパーフレア。
馬券的には、▲トゥラヴェスーラ、☆ヴェスターヴァルトの好走を期待しています。
◎ラウダシオン
◯モズスーパーフレア
▲トゥラヴェスーラ
☆ヴェスターヴァルト
△シヴァージ
シルクロードステークス、印をつけた馬たちの好走を期待したいと思います。
全馬、無事に完走し見応えのある良いレースになれば良いですね。