秋のスプリント王決定戦・スプリンターズステークスへと繋がる重要なステップレース、セントウルステークス2025予想です。
過去の好走傾向から、データ的に有利な馬を見つけ出すことが攻略の鍵となります。
今回は、独自のデータ分析に基づく全頭診断と、そこから導き出される最終的なセントウルS2025予想を公開します。
セントウルS2025予想 全頭診断
まずは全出走馬のデータを細かく分析した評価をご覧ください。
過去の傾向にどれだけ合致しているかをA・B・C・D・Eの5段階で評価しています。
セントウルステークス2025 最終評価
馬番 | 評価 | 馬名 | 評価コメント |
---|---|---|---|
1 | D | ショウナンザナドゥ | 3歳牝馬で斤量53kgは魅力。 しかし、前走G1で16着と大敗しており、巻き返しは厳しいと判断します。 |
2 | A | テイエムスパーダ | 前走1000mのG3で2着と好走しており、セントウルSの好走パターンに完全に合致します。 過去のデータで好成績を残している「逃げ」の脚質も高評価のポイントです。 中心視すべき一頭です。 |
3 | A | ママコチャ | 前走G2で2着と、前走クラス・着順ともに好走傾向に合致します。 前走斤量からの増減もなく、馬体重も好走ゾーンに収まります。 堅実な先行脚質もプラス材料です。 |
4 | C | エコロジーク | 3歳馬で、前走2勝クラスを勝利。 前走の着差が-0.0秒と僅差であったことや、前走馬体重が好走ゾーンの498kgである点は 評価できます。しかし、過去に同クラスから参戦して好走した例がないため、未知数な部分 が多いです。 |
5 | B | ヨシノイースター | 前走G3で2着と好走しており、好走傾向に合致します。 前走から今回斤量が減る点もプラス材料です。 7歳馬で過去データから好走例が少ない年齢に該当しますが、それを補う好走データがあ ります。 |
6 | C | アブキールベイ | 3歳牝馬で、前走G3を3着と好走。 前走馬体重が408kgと過去の好走ゾーンから大きく外れている点が懸念材料です。 しかし、前走着差が0.1秒と僅差であり、巻き返しの可能性を秘めています。 |
7 | D | カンチェンジュンガ | 前走G2で7着と敗退しており、着差も0.9秒と大きい点がマイナス評価です。 5歳馬で年齢的には問題ありませんが、前走の内容から厳しいレースが予想されます。 |
8 | E | レッドアヴァンティ | 前走オープンで13着と大敗。 過去のデータでは前走10着以下の馬は好走率が非常に低く、巻き返しは困難と判断します。 |
9 | D | ジャスティンスカイ | 前走G3で8着と敗退しており、過去データからは巻き返しが難しいです。 また、前走馬体重540kgと過去好走例のない大型馬である点も割引材料です。 |
10 | B | ウイングレイテスト | 8歳と高齢馬で勝ち馬は出ていないというデータが懸念点です。 しかし、前走G3を3着と好走しており、前走の馬体重も好走ゾーンに収まっています。 データを覆すだけの好走データを持っていると評価します。 |
11 | E | ワンダーキサラ | 前走3勝クラスを勝利していますが、同クラスからの参戦馬は過去に好走例がありません。 また、前走から中2週という間隔も過去データからは好走率が低い傾向にあります。 |
12 | C | ティニア | 前走オープンで5着と掲示板を確保しており、前走馬体重や斤量も好走傾向に合致します。 好走する可能性は十分にありますが、勝ち切るイメージは湧きません。 |
13 | B | カルチャーデイ | 4歳牝馬で、前走G3で5着と好走傾向に合致します。 前走斤量55kgが今回も変わらず、前走の着差も0.3秒と僅差です。 穴馬としては十分な可能性を秘めています。 |
14 | A | トウシンマカオ | 前走G2を勝利しており、最も好走傾向が強い馬番です。 前走の馬体重も好走ゾーンに収まります。 脚質は「差し」ですが、前走上がり2位と末脚の破壊力も魅力的です。 |
15 | D | モズメイメイ | 前走G3で6着。 前走の着差も0.3秒と、好走馬券外ではありますが僅差です。 過去のデータで5番、15番は好走率が低く、割引が必要です。 |
16 | D | グランテスト | 前走G3で13着と大敗しており、前走着差も0.6秒と巻き返しは厳しいです。 近走の成績が安定しておらず、好走は難しいと判断します。 |
セントウルステークス2025予想 好走馬ランキング
全頭診断の結果を元に、独自のロジックで順位付けした好走馬ランキングはこちらです。
セントウルS2025予想・馬券検討の参考にしてください。
順位 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
1 | 3 | ママコチャ |
2 | 14 | トウシンマカオ |
3 | 6 | アブキールベイ |
4 | 5 | ヨシノイースター |
5 | 2 | テイエムスパーダ |
6 | 13 | カルチャーデイ |
7 | 4 | エコロジーク |
8 | 7 | カンチェンジュンガ |
9 | 10 | ウイングレイテスト |
10 | 1 | ショウナンザナドゥ |
11 | 9 | ジャスティンスカイ |
12 | 15 | モズメイメイ |
13 | 11 | ワンダーキサラ |
14 | 12 | ティニア |
15 | 16 | グランテスト |
16 | 8 | レッドアヴァンティ |
データ分析から導く最終結論
全頭診断とランキング表を踏まえ、最終的なセントウルステークス2025予想印と選定理由をまとめました。
◎ 本命
3番 ママコチャ
前走G2で2着と、前走クラス・着順ともに好走傾向に完璧に合致します。
斤量増減もなく、馬体重も好走ゾーンに収まっているため、堅実な走りが期待できます。
ランキングでも1位であり、最も信頼できる本命馬です。
◯ 対抗
14番 トウシンマカオ
前走G2を勝利という好走データに加え、前走馬体重も好走ゾーンに収まります。
差し脚質で、前走上がり2位と鋭い末脚を持っている点も魅力的です。
ママコチャに続く対抗馬として有力です。
▲ 単穴
2番 テイエムスパーダ
前走1000mのG3で2着と、セントウルSの好走パターンに完全に合致する一頭です。
好走データを持つ「逃げ」の脚質で、自分のペースで走れれば上位進出は十分に可能です。
ランキングは5位ですが、能力を高く評価し単穴としました。
☆ 妙味ある穴馬
10番 ウイングレイテスト
ランキングは9位ですが、前走G3で3着と好走しており、前走馬体重も好走ゾーンに収まっています。
8歳と高齢で勝ち馬は出ていないというデータやむら駆けの面が懸念されますが、短距離重賞実績からデータを覆す可能性を秘めた妙味ある存在です。
△ 連下1
5番 ヨシノイースター
前走G3で2着と好走しており、好走傾向に合致します。
7歳馬で過去好走例が少ない年齢ですが、斤量減もプラス材料です。
安定した成績から連下の筆頭として選びました。
× 連下2
13番 カルチャーデイ
4歳牝馬で、前走G3で5着と好走傾向に合致します。
前走からの斤量変更もなく、着差も0.3秒と僅差のため、上位に食い込む可能性を秘めています。
データから穴馬としての期待もできる一頭です。
《まとめ》セントウルステークス2025予想印
◎ 3番 ママコチャ
◯ 14番 トウシンマカオ
▲ 2番 テイエムスパーダ
☆ 10番 ウイングレイテスト
△ 5番 ヨシノイースター
× 13番 カルチャーデイ
関連記事


【データ出典】当ブログのデータは、TARGET(競馬)を使用しJRA公式競馬データを分析しています。
参考リンク:
JRA公式サイト(日本中央競馬会)
―過去のレース結果や競馬場情報を確認できます。