【セントウルステークス2025】過去10年データ分析|勝ち馬の傾向を徹底解剖

いよいよ秋のGⅠシーズンへの重要なステップレース、セントウルステークス2025が迫ってきました。
今回は、阪神芝1200mで行われた過去10年間(集計期間:2011. 9.11 ~ 2023. 9.10)の詳細データを基に、予想・馬券検討に役立つ傾向を徹底的に分析していきます。
人気、馬番、馬体重、脚質、血統など、あらゆる角度から勝ち馬の傾向を探り、2025年のレース攻略のヒントを見つけましょう。

芝重賞 過去傾向分析

人気別・馬番別データ:上位人気馬と内枠の優位性

セントウルステークスは、1番人気馬が勝率40.0%、連対率80.0%、複勝率90.0%と非常に高い信頼度を誇ります。
一方で、3番人気は複勝率が低く、馬券から外れるケースが多いことがわかります。
馬番では、特に1番と7番が好成績を残しており、内枠が有利な傾向が見られます。

人気別集計

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気 4- 4- 1- 1/ 10 40.0% 80.0% 90.0%
2番人気 2- 3- 1- 4/ 10 20.0% 50.0% 60.0%
3番人気 0- 0- 2- 8/ 10 0.0% 0.0% 20.0%
4番人気 1- 0- 1- 8/ 10 10.0% 10.0% 20.0%
5番人気 0- 1- 2- 7/ 10 0.0% 10.0% 30.0%
6番人気 1- 1- 0- 8/ 10 10.0% 20.0% 20.0%
7番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0% 20.0%
8番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0%
9番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0% 10.0%
10番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0% 10.0%
11番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0%
12番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0% 10.0%
13番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0%
14番人気 1- 0- 0- 6/ 7 14.3% 14.3% 14.3%
15番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0% 0.0%
16番人気 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%

馬番別集計

馬番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番 2- 0- 0- 8/10 20.0% 20.0% 20.0%
2番 0- 1- 0- 9/10 0.0% 10.0% 10.0%
3番 0- 0- 1- 9/10 0.0% 0.0% 10.0%
4番 1- 0- 2- 7/10 10.0% 10.0% 30.0%
5番 0- 0- 0-10/10 0.0% 0.0% 0.0%
6番 1- 2- 0- 7/10 10.0% 30.0% 30.0%
7番 2- 0- 0- 8/10 20.0% 20.0% 20.0%
8番 0- 1- 1- 8/10 0.0% 10.0% 20.0%
9番 1- 2- 0- 7/10 10.0% 30.0% 30.0%
10番 0- 1- 0- 9/10 0.0% 10.0% 10.0%
11番 1- 0- 1- 8/10 10.0% 10.0% 20.0%
12番 0- 0- 0-10/10 0.0% 0.0% 0.0%
13番 1- 1- 2- 6/10 10.0% 20.0% 40.0%
14番 1- 0- 2- 4/ 7 14.3% 14.3% 42.9%
15番 0- 1- 0- 5/ 6 0.0% 16.7% 16.7%
16番 0- 1- 1- 0/ 2 0.0% 50.0% 100.0%




馬体重・脚質・年齢別データ:好走パターンを読み解く

馬体重では460~499kgのゾーンが好走率が高く、特に注目すべきポイントです。
脚質では、逃げ馬が勝率40.0%と圧倒的な成績を残しており、先行馬も好走傾向にあります。
年齢別では、4歳馬が勝率18.5%と最も高く、5歳馬も続いています。

馬体重別集計

馬体重 着別度数 勝率 連対率 複勝率
~399kg 0- 0- 0- 0/ 0
400~419kg 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
420~439kg 0- 1- 2- 4/ 7 0.0% 14.3% 42.9%
440~459kg 0- 0- 0- 17/ 17 0.0% 0.0% 0.0%
460~479kg 5- 3- 2- 32/ 42 11.9% 19.0% 23.8%
480~499kg 3- 4- 4- 32/ 43 7.0% 16.3% 25.6%
500~519kg 1- 2- 1- 20/ 24 4.2% 12.5% 16.7%
520~539kg 1- 0- 1- 8/ 10 10.0% 10.0% 20.0%
540~ 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%

脚質別集計

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
平地・逃げ 4- 1- 0- 5/ 10 40.0% 50.0% 50.0%
平地・先行 3- 5- 3- 25/ 36 8.3% 22.2% 30.6%
平地・中団 3- 2- 6- 42/ 53 5.7% 9.4% 20.8%
平地・後方 0- 2- 1- 43/ 46 0.0% 4.3% 6.5%
平地・マクリ 0- 0- 0- 0/ 0

年齢別集計

年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率
3歳 2- 2- 1- 18/ 23 8.7% 17.4% 21.7%
4歳 5- 3- 1- 18/ 27 18.5% 29.6% 33.3%
5歳 3- 4- 2- 24/ 33 9.1% 21.2% 27.3%
6歳 0- 0- 5- 33/ 38 0.0% 0.0% 13.2%
7歳 0- 1- 1- 17/ 19 0.0% 5.3% 10.5%
8歳 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0%

血統・ニックス・生産者別データ:隠れた好走ファクター

血統面を見ると、種牡馬ではアドマイヤムーン産駒が3勝を挙げており、特に相性の良さが際立ちます。
ニックスではミスタープロスター系 x ナス・ネヴァーベン系の組み合わせが驚異的な成績を残しています。
生産者では、ダーレー・ジャパンが3勝を挙げており、この生産馬も注意が必要です。

種牡馬別集計

種牡馬 着別度数 勝率 連対率 複勝率
アドマイヤムーン 3- 1- 0- 4/ 8 37.5% 50.0% 50.0%
サクラバクシンオー 1- 0- 2-10/13 7.7% 7.7% 23.1%
ダイワメジャー 1- 0- 1- 3/ 5 20.0% 20.0% 40.0%
ファルブラヴ 1- 0- 0- 3/ 4 25.0% 25.0% 25.0%
Closing Argument 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
レッドスパーダ 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
スタチューオブリバ 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
Raven’s Pass 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
キングカメハメハ 0- 2- 0- 6/ 8 0.0% 25.0% 25.0%
ディープインパクト 0- 1- 2- 2/ 5 0.0% 20.0% 60.0%
ロードカナロア 0- 1- 1- 3/ 5 0.0% 20.0% 40.0%
ヨハネスブルグ 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3% 33.3%
メイショウボーラー 0- 1- 0- 1/ 2 0.0% 50.0% 50.0%
ショウナンカンプ 0- 1- 0- 1/ 2 0.0% 50.0% 50.0%
Dubawi 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%
Caravaggio 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%
マイネルラヴ 0- 0- 1- 2/ 3 0.0% 0.0% 33.3%
アルデバラン2 0- 0- 1- 2/ 3 0.0% 0.0% 33.3%
ロージズインメイ 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
マンハッタンカフェ 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%

母父馬別集計

母父馬 着別度数 勝率 連対率 複勝率
Mark of Esteem 2- 0- 0- 0/ 2 100.0% 100.0% 100.0%
サクラバクシンオー 1- 1- 0- 2/ 4 25.0% 50.0% 50.0%
Cozzene 1- 0- 1- 0/ 2 50.0% 50.0% 100.0%
Thunder Gulch 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
Buddha 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
アドマイヤコジーン 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
アグネスタキオン 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
Kingmambo 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
Dalakhani 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
Storm Cat 0- 2- 1- 0/ 3 0.0% 66.7% 100.0%
マイネルラヴ 0- 1- 1- 3/ 5 0.0% 20.0% 40.0%
サンデーサイレンス 0- 1- 1-10/12 0.0% 8.3% 16.7%
フレンチデピュティ 0- 1- 0- 5/ 6 0.0% 16.7% 16.7%
ディープインパクト 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3% 33.3%
Green Desert 0- 1- 0- 4/ 5 0.0% 20.0% 20.0%
オース 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%
War Front 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%
ボストンハーバー 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
タマモクロス 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
キングヘイロー 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
Miswaki 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
Dixieland Band 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
Giant’s Causeway 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%

ニックス別集計

ニックス 着別度数 勝率 連対率 複勝率
ミスタープロスター系 xナス・ネヴァーベンド系 3- 0- 0- 0/ 3 100.0% 100.0% 100.0%
ストームバード系 xサンデーサイレンス系 1- 1- 0- 2/ 4 25.0% 50.0% 50.0%
ミスタープロスター系 xナス・プリンスリーギフト系 1- 1- 0- 1/ 3 33.3% 66.7% 66.7%
サンデーサイレンス系 xグレイソブリン系 1- 0- 1- 0/ 2 50.0% 50.0% 100.0%
マンノウォー系 xミスタープロスター系 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
ノーザンダンサー系 xミスタープロスター系 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
ヘイロー・非SS系 xグレイソブリン系 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
ナス・プリンスリーギフト系 xミスプ・Kingmambo系 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
ミスプ・Kingmambo系 xストームバード系 0- 2- 0- 2/ 4 0.0% 50.0% 50.0%
ナス・プリンスリーギフト系 xミスタープロスター系 0- 1- 1- 2/ 4 0.0% 25.0% 50.0%
ミスプ・Kingmambo系 xサンデーサイレンス系 0- 1- 0- 6/ 7 0.0% 14.3% 14.3%
サンデーサイレンス系 xヴァイスリージェント系 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3% 33.3%
ミスタープロスター系 xダンチヒ系 0- 1- 0- 5/ 6 0.0% 16.7% 16.7%
ヘイロー・非SS系 xノーザンダンサー系 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%
ストームバード系 xダンチヒ系 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%
ミスタープロスター系 xグレイソブリン系 0- 0- 1- 2/ 3 0.0% 0.0% 33.3%
サンデーサイレンス系 xリファール系 0- 0- 1- 2/ 3 0.0% 0.0% 33.3%
ミスタープロスター系 xサンデーサイレンス系 0- 0- 1- 2/ 3 0.0% 0.0% 33.3%
サンデーサイレンス系 xストームバード系 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
サンデーサイレンス系 xノーザンダンサー系 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
ナス・プリンスリーギフト系 xストームバード系 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
ミスプ・Kingmambo系 xナス・ボールドル-ラー系 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%
ヘイロー・非SS系 xミスタープロスター系 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%

生産者別集計

生産者 着別度数 勝率 連対率 複勝率
ダーレー・ジャパン 3- 0- 0- 5/ 8 37.5% 37.5% 37.5%
ノーザンファーム 1- 2- 1-10/14 7.1% 21.4% 28.6%
白井牧場 1- 1- 0- 1/ 3 33.3% 66.7% 66.7%
栄進牧場 1- 0- 0- 4/ 5 20.0% 20.0% 20.0%
浦河小林牧場 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3%
フジワラフアーム 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3%
バンブー牧場 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
Dapple Bloodstock 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
ケイアイファーム 0- 2- 0- 1/ 3 0.0% 66.7% 66.7%
奥山博 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3% 33.3%
本桐牧場 0- 1- 0- 1/ 2 0.0% 50.0% 50.0%
アラキフアーム 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%
Shall Farm 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%
Darley 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%
下河辺牧場 0- 0- 1- 3/ 4 0.0% 0.0% 25.0%
藤原牧場 0- 0- 1- 2/ 3 0.0% 0.0% 33.3%
いとう牧場 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
昭和牧場 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0%
矢野牧場 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%
土居牧場 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%
ビッグレッドファー 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%
ノースヒルズ 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%
キヨタケ牧場 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0% 100.0%




まとめ:今年のセントウルステークス攻略の鍵

データ分析から見えてきた、セントウルステークスを攻略するための重要ポイントは以下の通りです。

・高い信頼性を誇る1番人気

・好走率の高い460kg~499kgの馬体重。

・圧倒的な成績を残す逃げ・先行馬

・特に好相性の4歳馬

・種牡馬アドマイヤムーン産駒、生産者ダーレー・ジャパンに注目。

これらの傾向を参考に、2025年のセントウルステークスを存分にお楽しみください!

【データ出典】当ブログのデータは、TARGET(競馬)を使用しJRA公式競馬データを分析しています。

タイトルとURLをコピーしました