真夏のような日々ですが、いよいよ秋競馬が開幕し、注目のトライアルレース紫苑S2025が開催されます。
このレースは秋華賞への重要なステップレースであり、過去のデータから好走傾向が明確に見えてきます。
今回は、独自のデータ分析に基づいた全頭診断と、そこから導き出される最終的な紫苑ステークス2025予想を公開します。
紫苑ステークス2025予想 全頭診断
まずは全出走馬のデータを細かく分析した評価をご覧ください。
過去の傾向にどれだけ合致しているかをA・B・C・D・Eの5段階で評価しています。
馬番 | 馬名 | 評価 | 評価コメント |
---|---|---|---|
1 | リンクスティップ | A | 前走G1組は好走傾向です。 特に前走5着は複勝率が高いです。 間隔15週も好走傾向にあります。 馬体重472kg、前走着差0.5秒もデータに合致します。 |
2 | ドマーネ | D | 前走未勝利クラスは好走例がありません。 また、前走が2000m組もデータ上好走率が低い傾向にあります。 |
3 | セイキュート | A | 前走2着で着差0.1秒は好走データに強く合致します。 生産者ノーザンファームも好走傾向です。 前走馬体重470kgも好走傾向と合致します。 |
4 | エストゥペンダ | B | 前走上がり3F順位1位は好走傾向です。 馬体重442kgも好走傾向と合致します。 前走が1勝クラスで勝ってきている点はプラスです。 |
5 | ジョスラン | A | 前走着差-0.3秒は好走傾向です。 上がり3F順位1位、前走馬体重464kgもデータに合致します。 生産者ノーザンファーム、間隔15週も好走傾向です。 |
6 | ロートホルン | B | 前走着差-0.1秒は好走傾向です。 馬体重472kgも好走傾向と合致します。 前走が1800m組である点もプラスです。 |
7 | ケリフレッドアスク | C | 前走斤量52kgは好走例が少なく、今回は55kgへの斤量増も割引材料です。 前走着差0.8秒は巻き返し圏内ですが、好走データに強く合致する項目が少ないです。 |
8 | サタデーサンライズ | C | 今回斤量2kg増は割引材料です。 前走着差0.4秒は好走傾向です。 前走クラス1勝、間隔7週と好走データに合致します。 |
9 | ダノンフェアレディ | A | 前走着差-0.3秒、上がり3F順位1位は好走傾向です。 前走馬体重472kgもデータに合致します。 母父がミスプロ系は好走傾向で、生産者ノーザンファームも非常に優秀なデータです。 |
10 | マイスターヴェルク | C | 前走着差-0.3秒、間隔10週は好走傾向です。 ただし、前走馬体重が502kgと、好走傾向の480kg未満の馬に比べると割引材料です。 |
11 | サヴォンリンナ | E | 前走の着差2.4秒負けは好走例がありません。 また、前走着順17着からの巻き返しも極めて厳しいデータです。 |
12 | キューティリップ | C | 前走着差1.3秒負けは厳しいデータです。 上がり3F順位3位は好走傾向ですが、他のデータとの組み合わせで評価は控えめとなります。 |
13 | テリオスララ | E | 前走着差0.9秒負けは巻き返し圏内です。 しかし、前走クラス3勝、着順13着は好走例がありません。 厳しいデータです。 |
好走馬順位表
独自のロジックで順位付けした好走馬順位表はこちらです。
紫苑S2025予想の馬券検討の参考にしてください。
順位 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
1 | 1 | リンクスティップ |
2 | 5 | ジョスラン |
3 | 9 | ダノンフェアレディ |
4 | 4 | エストゥペンダ |
5 | 6 | ロートホルン |
6 | 10 | マイスターヴェルク |
7 | 3 | セイキュート |
8 | 13 | テリオスララ |
9 | 7 | ケリフレッドアスク |
10 | 8 | サタデーサンライズ |
11 | 12 | キューティリップ |
12 | 11 | サヴォンリンナ |
13 | 2 | ドマーネ |
■この順位表は、全頭診断の評価とJRA-VANのマイニング指数他の複数データを組み合わせて作成しています。
※順位はあくまで参考です。当日のパドックやオッズなども考慮した上で、最終的な判断をし馬券の購入は自己責任でお願いします。
データ分析から導く最終結論
全頭診断と順位表を踏まえ、最終的な予想印と選定理由をまとめました。
◎ 本命
9番 ダノンフェアレディ
前走で着差-0.3秒、上がり3F順位1位という文句なしの好走データに合致しています。
さらに、生産者ノーザンファーム、母父がミスプロ系という血統背景も優秀で、好走傾向を強く後押しする材料です。
文句なしの本命候補と評価します。
◯ 対抗
5番 ジョスラン
前走着差-0.3秒、上がり3F順位1位、馬体重464kgと、データに完璧に合致しています。
間隔15週、生産者ノーザンファームという点も好走傾向と一致しており、ダノンフェアレディと同等の高評価です。
本命と迷うほどの有力候補です。
▲ 単穴
1番 リンクスティップ
前走G1組、特に5着というデータは過去の複勝率が高く、好走傾向にあります。
間隔15週というローテーションも合致しており、高いポテンシャルを秘めていると考えられます。
前走の経験を活かし、今回の舞台で上位進出を狙います。
☆ 妙味ある馬
10番 マイスターヴェルク
順位表では6位ですが、前走着差-0.3秒、間隔10週と好走データに合致する要素を持っています。
好走傾向の馬体重480kg未満には該当しませんが、データに合う部分も多く、妙味ある一頭として注目します。
△ 連下1
4番 エストゥペンダ
前走上がり3F順位1位は好走傾向です。
馬体重も好走傾向の442kgで、前走で1勝クラスを勝っている点も評価できます。
安定した成績を残しており、連下の筆頭候補です。
× 連下2
6番 ロートホルン
前走着差-0.1秒、馬体重472kg、前走1800m組と好走データに合致する項目が多いです。
エストゥペンダとほぼ同等の評価ですが、わずかな差でこちらを連下2番手としました。
好走圏内の力は十分に持っています。
まとめ:紫苑ステークス2025予想印
◎ 9番 ダノンフェアレディ
◯ 5番 ジョスラン
▲ 1番 リンクスティップ
☆ 10番 マイスターヴェルク
△ 4番 エストゥペンダ
× 6番 ロートホルン
人気サイド寄りの予想になってしまいましたので、紫苑Sは当てたい感じがしますが。。。
関連記事


【データ出典】当ブログのデータは、TARGET(競馬)を使用しJRA公式競馬データを分析しています。
JRA公式サイト(日本中央競馬会)
―過去のレース結果や競馬場情報を確認できます。