CBC賞2025 過去10年傾向分析!荒れるサマースプリントで狙うべき馬は?

夏のサマースプリントシリーズのCBC賞は、波乱の多いハンデ戦として知られています。
今回は、中京競馬場で開催された過去10年間(2012年~2024年)のデータを徹底的に分析し、人気、馬番、馬体重、年齢、性別、斤量、脚質、血統の8つの視点から、2025年のCBC賞予想で狙うべき馬の条件を詳しく解説します。


芝重賞 過去傾向分析

人気別データ:人気馬信頼度は高め、穴馬の激走にも注意

荒れるハンデ戦というイメージの強いCBC賞ですが、過去10年のデータを見ると人気馬の好走も目立ちます。

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
2番人気 3- 1- 3- 3/ 10 30.0% 40.0% 70.0%
1番人気 2- 1- 1- 6/ 10 20.0% 30.0% 40.0%
7番人気 1- 3- 0- 6/ 10 10.0% 40.0% 40.0%
  • 2番人気は複勝率70.0%と非常に高い安定感を誇ります。
    堅軸候補として信頼できます。
  • 人気馬の好走が目立つ一方で、7番人気も連対率・複勝率40.0%と高水準。
    人気薄の激走にも警戒が必要です。
  • 5番人気は過去10年で一度も馬券に絡んでおらず、不振傾向です。

馬番別データ:内枠も外枠も好走

中京芝1200mというコースは、内枠も外枠もそれぞれに有利不利があると言われますが、CBC賞では様々な枠から好走馬が出ています。

馬番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
11番 2- 0- 0- 8/ 10 20.0% 20.0% 20.0%
16番 1- 0- 1- 3/ 5 20.0% 20.0% 40.0%
4番 0- 2- 2- 6/ 10 0.0% 20.0% 40.0%
  • 11番16番がそれぞれ勝率20.0%と優秀な成績を残しています。
  • 4番は勝利こそありませんが、複勝率40.0%と安定して馬券に絡んでいます。
  • 大外の17番、18番は馬券圏内に一度も入っておらず、不振傾向です。




年齢別データ:5歳馬が圧倒的な成績

CBC賞は、競走馬として最も充実期を迎える5歳馬の活躍が目立ちます。

年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率
5歳 7- 4- 4- 31/ 46 15.2% 23.9% 32.6%
4歳 1- 2- 2- 17/ 22 4.5% 13.6% 22.7%
6歳 2- 2- 4- 40/ 48 4.2% 8.3% 16.7%
  • 5歳馬が7勝を挙げており、勝率・連対率・複勝率すべてにおいて他の年齢を圧倒しています。
  • 4歳馬も複勝率22.7%と安定感がありますが、勝利数では劣ります。
  • 3歳馬は過去10年で馬券圏内に一度も入っておらず、苦戦傾向にあります。

斤量別データ:軽ハンデ馬とトップハンデ馬に注目

ハンデ戦であるCBC賞では、斤量も重要なファクターです。
一見不利に見える重い斤量を背負った馬にもチャンスがあります。

斤量 着別度数 勝率 連対率 複勝率
55.5kg 1- 0- 1- 0/ 2 50.0% 50.0% 100.0%
57.5kg 1- 2- 1- 3/ 7 14.3% 42.9% 57.1%
56kg 3- 2- 3- 23/ 31 9.7% 16.1% 25.8%
  • 55.5kgの馬は出走数が少ないものの、驚異の勝率50.0%、複勝率100%を誇ります。
  • 57.5kgのトップハンデ馬も複勝率57.1%と非常に優秀な成績です。
  • 56kgの馬が最多の3勝を挙げており、この斤量帯も安定して好走しています。

脚質別データ:逃げ・先行馬が有利

中京芝1200mというコースの特性上、やはり先行力のある馬が有利な傾向にあります。

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
平地・逃げ 1- 1- 4- 4/ 10 10.0% 20.0% 60.0%
平地・先行 3- 4- 2- 27/ 36 8.3% 19.4% 25.0%
平地・中団 4- 4- 3- 56/ 67 6.0% 11.9% 16.4%
  • 逃げ馬は勝率10.0%と高いわけではありませんが、複勝率は60.0%と非常に高く、馬券には欠かせません。
  • 先行馬も3勝を挙げており、連対率・複勝率ともに安定した成績を残しています。




血統データ:ディープインパクト産駒と特定の母父馬に注目

最後に、CBC賞で好走する馬に共通する血統的特徴を見ていきましょう。

種牡馬 着別度数 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 3- 1- 1- 5/ 10 30.0% 40.0% 50.0%
アドマイヤコジーン 2- 0- 0- 4/ 6 33.3% 33.3% 33.3%
  • ディープインパクト産駒は3勝、複勝率50.0%と優秀な成績です。
  • アドマイヤコジーン産駒も勝率33.3%と非常に好走傾向にあります。
  • 母父馬では、バブルガムフェローが2戦2勝、連対率100%と驚異的な相性を誇ります。
  • ニックスでは、「サンデーサイレンス系 x ヴァイスリージェント系」が勝率42.9%と非常に高い数字を記録しています。

まとめ:CBC賞で狙うべき馬は?

過去10年のデータを総合すると、今年のCBC賞で好走する可能性が高い馬は以下の条件を満たしていると考えられます。

  • 人気:2番人気は信頼度高め。穴なら7番人気
  • 馬番:11番16番
  • 馬体重:480~499kg
  • 年齢:5歳馬が中心。
  • 斤量:55.5kg57.5kgといった極端な斤量。
  • 脚質:逃げ・先行力のある馬。
  • 血統:ディープインパクトアドマイヤコジーン産駒。

これらのデータを参考に、今年のCBC賞の予想を組み立ててみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました