【予想を追記しました。】
5月26日(日)第138回農林水産省賞典目黒記念2024の予想です。
軸馬や穴馬的な妙味ある馬を過去傾向データなどから探し予想を掲載します。
また、目黒記念2024枠順表(ラップギア入り)、過去10年成績データ表なども掲載しています。

目黒記念2024予想

目黒記念2024過去10年の3着内馬成績データ表

目黒記念2024予想 過去10年成績データ表





目黒記念2024過去10年前走成績データ表

目黒記念2024予想 過去10年前走データ表

コースデータ

東京芝2500mコース図

スタート地点は正面スタンド前左の直線坂下からとなっています。
芝2400mのスタート地点より100m左側へ移動しただけですが、坂下からのスタートなりゴールまでに2度の坂超えが必要となります。
最後の直線は、途中からなだらかな上り坂(高低差2.1m)となっており、直線距離は525.9mで、新潟の外回りコースに次ぐ長さです。

枠順は、ほぼフラットなコースです。

東京芝2500mコースは、基本的には瞬発戦ラップの可能性が高いコースとなっています。

【前走脚質・上がり3ハロン順位データ】
※東京芝2500mコースの3勝クラス以上、集計期間:2016. 5.29 ~ 2023.11. 5

前走脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
逃げ 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0% 10.0% 177 50
先行 4- 6- 7- 59/ 76 5.3% 13.2% 22.4% 45 67
差し 8- 8- 8- 81/105 7.6% 15.2% 22.9% 44 98
追込 3- 2- 2- 59/ 66 4.5% 7.6% 10.6% 43 36
マクリ 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
3F 1位 3- 1- 4- 32/ 40 7.5% 10.0% 20.0% 34 35
3F 2位 5- 4- 2- 27/ 38 13.2% 23.7% 28.9% 168 103
3F 3位 2- 4- 1- 19/ 26 7.7% 23.1% 26.9% 26 57
3F ~5位 1- 2- 3- 33/ 39 2.6% 7.7% 15.4% 18 52
3F 6位~ 5- 5- 7- 96/113 4.4% 8.8% 15.0% 31 84


前走《先行》脚質と前走《差し・中団》脚質が連対数で互角となっています。

率的では→
前走《先行》脚質で上3F順位1位と3位と6位の合計は【2-3-5-8】で連対率27.8%、複勝率55.6%となっています。

目黒記念2024枠順確定

馬名 替 騎手 ラップギア
1 1 ジューンアヲニヨシ 池添謙一 キズナ 消0平3瞬2
2 2 サトノグランツ 川田将雅 サトノダイヤモンド 消0平1瞬4
3 3 メイショウブレゲ 酒井学 ゴールドシップ 消1平4瞬3
4 4 クロミナンス *ルメール ロードカナロア 消0平2瞬4
4 5 ヒートオンビート *坂井瑠星 キングカメハメハ 消2平2瞬10
5 6 シュヴァリエローズ *西村淳也 ディープインパクト 消0平2瞬5
5 7 シークレットラン *内田博幸 ダンカーク 消1平5瞬3
6 8 マイネルウィルトス 横山武史 スクリーンヒーロー 消1平7瞬8
b6 9 シュトルーヴェ *モレイラ キングカメハメハ 消0平3瞬5
7 10 ナイトインロンドン *鮫島克駿 グレーターロンドン 消0平1瞬3
7 11 ダンディズム *岩田望来 マンハッタンカフェ 消2平5瞬7
8 12 ケイアイサンデラ 藤懸貴志 シルバーステート 消0平0瞬4
8 13 バラジ *丹内祐次 ヴァンセンヌ 消0平2瞬5


【ラップギア区分】※過去10年
消耗戦(ラスト4ハロンで加速ラップなし)
  →0レース
平坦戦(ラスト4ハロンで0.1秒から0.4秒の加速ラップあり)
  →7レース
瞬発戦(ラスト4ハロンで0.5秒以上の加速ラップあり)
  →3レース

目黒記念は、平坦戦ラップの確率が高くなっています。




目黒記念2024最終予想 軸◎と妙☆

印のみでスミマセン。
以下の馬たちに期待します!



◎シュトルーヴェ 軸馬自信度ABCは【B評価】
◯クロミナンス
▲マイネルウィルトス
☆ケイアイサンデラ
△サトノグランツ
×ジューンアヲニヨシ

目黒記念、印をつけた推奨馬の好走を期待したいと思います。
全人馬無事に完走し見応えのある良いレースになれば良いですね。