NHKマイルカップ2020予想と過去傾向データです。
令和2年5月10日(日)東京競馬場では【第25回NHKマイルC2020】が行われます。
芝1600mの3歳のG1レースで、レシステンシア、サトノインプレッサ、タイセイビジョンなどが出走予定馬(登録馬)となっています。
過去10年の1着から3着のレース結果成績表から枠順、馬番、人気、脚質等のデータ分析や出走予定馬(登録馬)のラップギア適性値や過去傾向を把握したいと思います。
《NHKマイルカップ 過去10年成績表》を見ると、枠番・馬番・人気・騎手・脚質・血統などが分かると思います。
気になるデータ項目を掲載しておきます。
予想の参考になれば幸いです。
NHKマイルカップ2020予想参考 過去10年のデータ傾向
過去10年の3着内馬成績データ表
過去10年の各データ傾向
基本的には、枠順はほぼフラットなコース。
多頭数の8枠のみ少し成績が悪い。
連対馬20頭中⇒12頭が3番人気以内からとなっています。
<差し>が7連対でトップとなっています。
ただし、各脚質が3連対以上ということで、ハッキリとした傾向はない感じです。
前走脚質は<差し>が9連対でトップとなっています。
連対馬20頭中⇒16頭が前走上がり3ハロン順位が6位以内となっています。
【血統傾向】
※東京芝1600mコースのレースデータを参照。集計期間:2016. 1.30 ~ 2020. 2.23。
・種牡馬
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
ディープインパクト | 56- 42- 42-225/365 | 15.3% | 26.8% | 38.4% | 82 | 89 |
ダイワメジャー | 18- 11- 12-117/158 | 11.4% | 18.4% | 25.9% | 100 | 83 |
ハーツクライ | 17- 14- 19-109/159 | 10.7% | 19.5% | 31.4% | 50 | 77 |
キングカメハメハ | 16- 14- 11- 91/132 | 12.1% | 22.7% | 31.1% | 62 | 64 |
ロードカナロア | 13- 13- 14- 79/119 | 10.9% | 21.8% | 33.6% | 81 | 112 |
ルーラーシップ | 13- 11- 5- 65/ 94 | 13.8% | 25.5% | 30.9% | 72 | 70 |
ステイゴールド | 11- 9- 11- 93/124 | 8.9% | 16.1% | 25.0% | 101 | 95 |
ハービンジャー | 8- 7- 6- 66/ 87 | 9.2% | 17.2% | 24.1% | 40 | 119 |
クロフネ | 7- 12- 3- 42/ 64 | 10.9% | 29.7% | 34.4% | 74 | 72 |
ディープブリランテ | 7- 5- 4- 72/ 88 | 8.0% | 13.6% | 18.2% | 52 | 105 |
アドマイヤムーン | 6- 6- 8- 74/ 94 | 6.4% | 12.8% | 21.3% | 64 | 56 |
ヴィクトワールピサ | 5- 8- 12- 61/ 86 | 5.8% | 15.1% | 29.1% | 29 | 66 |
オルフェーヴル | 5- 7- 2- 67/ 81 | 6.2% | 14.8% | 17.3% | 21 | 35 |
マンハッタンカフェ | 5- 2- 4- 53/ 64 | 7.8% | 10.9% | 17.2% | 34 | 48 |
アイルハヴアナザー | 4- 0- 3- 40/ 47 | 8.5% | 8.5% | 14.9% | 59 | 125 |
キンシャサノキセキ | 3- 7- 8- 48/ 66 | 4.5% | 15.2% | 27.3% | 57 | 67 |
ダノンシャンティ | 3- 5- 5- 30/ 43 | 7.0% | 18.6% | 30.2% | 44 | 91 |
ノヴェリスト | 3- 3- 9- 36/ 51 | 5.9% | 11.8% | 29.4% | 25 | 97 |
ヨハネスブルグ | 3- 3- 3- 31/ 40 | 7.5% | 15.0% | 22.5% | 31 | 103 |
マツリダゴッホ | 3- 3- 1- 90/ 97 | 3.1% | 6.2% | 7.2% | 21 | 24 |
フレンチデピュティ | 3- 2- 1- 8/ 14 | 21.4% | 35.7% | 42.9% | 192 | 89 |
ローズキングダム | 3- 1- 5- 18/ 27 | 11.1% | 14.8% | 33.3% | 121 | 104 |
ディープインパクトがトップとなっています。
単勝回収率には、ダイワメジャーやステイゴールド等が良いコースです。
ラップギア傾向とNHKマイルカップ2020枠順(出走予定馬・登録馬)
※NHKマイルC2020枠順確定しました。
枠 | 番 | 馬名 | 父 | ラップギア |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | シャチ | リアルインパクト | 消1平0瞬1 |
1 | 2 | タイセイビジョン | タートルボウル | 消1平3瞬1 |
2 | 3 | レシステンシア | ダイワメジャー | 消1平2瞬1 |
2 | 4 | プリンスリターン | ストロングリターン | 消1平0瞬2 |
3 | 5 | シャインガーネット | オルフェーヴル | 消0平0瞬3 |
3 | 6 | ギルデッドミラー | オルフェーヴル | 消0平2瞬1 |
4 | 7 | メイショウチタン | ロードカナロア | 消0平2瞬0 |
4 | 8 | サクセッション | キングカメハメハ | 消0平1瞬2 |
5 | 9 | ラインベック | ディープインパクト | 消0平0瞬2 |
5 | 10 | ハーモニーマゼラン | ダイワメジャー | 消0平2瞬2 |
6 | 11 | ラウダシオン | リアルインパクト | 消0平1瞬3 |
6 | 12 | ボンオムトゥック | クロフネ | 消0平1瞬2 |
7 | 13 | ニシノストーム | リーチザクラウン | 消0平2瞬0 |
7 | 14 | ルフトシュトローム | キンシャサノキセキ | 消0平1瞬2 |
7 | 15 | ソウルトレイン | レッドスパーダ | 消0平0瞬3 |
8 | 16 | ストーンリッジ | ディープインパクト | 消0平0瞬2 |
8 | 17 | サトノインプレッサ | ディープインパクト | 消0平1瞬2 |
8 | 18 | ウイングレイテスト | スクリーンヒーロー | 消1平0瞬2 |
【ラップギア区分】
◆消耗戦(ラスト4ハロンで加速ラップなし)
→1レース
◆平坦戦(ラスト4ハロンで0.1秒から0.4秒の加速ラップあり)
→3レース
◆瞬発戦(ラスト4ハロンで0.5秒以上の加速ラップあり)
→6レース
【過去10年の勝ち馬のラップギア適性値と種牡馬】
(※出走時点)
2019年 瞬発戦
1着アドマイヤマーズ 消0平0瞬5 父ダイワメジャー(SS系)
2018年 平坦戦
1着ケイアイノーテック 消0平1瞬3 父ディープインパクト(SS系)
2017年 瞬発戦
1着アエロリット 消0平2瞬2 父クロフネ
2016年 平坦戦
1着メジャーエンブレム 消0平1瞬4 父ダイワメジャー(SS系)
2015年 瞬発戦
1着クラリティスカイ 消0平0瞬3 父クロフネ
2014年 瞬発戦
1着ミッキーアイル 消0平1瞬4 父ディープインパクト(SS系)
2013年 平坦戦
1着マイネルホウオウ 消0平2瞬3 父スズカフェニックス(SS系)
2012年 瞬発戦
1着カレンブラックヒル 消0平3瞬0 父ダイワメジャー(SS系)
2011年 瞬発戦
1着グランプリボス 消0平2瞬1 父サクラバクシンオー
2010年 消耗戦
1着ダノンシャンティ 消0平0瞬3 父フジキセキ(SS系)
東京芝1600mコースは、基本的には瞬発戦ラップの可能性が高いコースとなっています。
過去10年で瞬発戦の数字が多かった勝ち馬⇒8頭(同数含む)となっています。
基本的には、瞬発戦の数字が多い馬が良さそうです。
ただし、スローよりも淀みない流れになるケースが多いので、平坦戦での好走歴もあった方が良い感じもします。
NHKマイルC2020 傾向まとめ表 チェック基準
過去5年前走成績データ表(2020年版)
《NHKマイルカップ 過去5年前走データ表》から把握できる気になる傾向項目とデータ表からは把握できない気になる傾向項目を以下に記述しておきます。
過去5年の前走等のデータ傾向
【前走着順】
連対馬10頭中⇒9頭が前走重賞、オープン特別で5着以内。
【着差】
負け着差は、重賞なら0.4秒以内が目安。
【前走レース】
連対馬10頭中⇒9頭が前走重賞、1頭がオープン特別からとなっています。
【初勝利】
連対馬10頭中⇒9頭がデビュー2戦以内で初勝利を挙げています。
【距離実績】
連対馬10頭中⇒9頭に1600mか1800mでの勝ち星があります。
残りの1頭には1400mでの1着があります。
【馬場】
東京芝コースなので、東京のほか京都芝や阪神芝外回り、新潟芝での好走歴がある軽い芝適性に注意したい感じがする。
NHKマイルカップ2020 傾向まとめ表
【傾向まとめ表(2020年版)】
傾向まとめ表のチェック基準の6項目を出走馬でチェックしました。
・傾向まとめ表 過去の結果
◆Aランク(6項目該当=6点、5点)Bランク(4点、3点)Cランク(2点、1点)Dランク(0点)
※見方:年⇒1着の順位(ランク点数)、2着の順位(ランク点数)、3着の順位(ランク点数)
2019年⇒2位(A6)、6位(A5)、3位(A5)
2018年⇒6位(A6)、4位(A5)、8位(A5)
2017年⇒1位(B4)、12位(C2)、9位(B4)
2016年⇒2位(A5)、3位(B3)、9位(B4)
2015年⇒5位(C2)、2位(A5)、3位(B4)
2014年⇒1位(A6)、16位(C2)、12位(C2)
2013年⇒7位(C2)、5位(A5)、9位(B3)
2012年⇒3位(A5)、5位(B4)、16位(B3)
Aランク【5-4-2】
Bランク【1-2-5】
Cランク【2-2-1】
Dランク【0-0-0】
参考記事:『傾向まとめ表(予想資料)の結果』
NHKマイルC2020予想
《傾向まとめ表》の過去8年では、連対馬16頭中⇒7頭が3位以内からとなっていました。
ランクは、Aランクが優勢となっています。
以下の5頭に期待してみたました。
◎タイセイビジョン
◯レシステンシア
▲ギルデッドミラー
☆ラウダシオン
△サトノインプレッサ
NHKマイルカップ、印をつけた馬たちの好走を期待したいと思います。
全馬、無事に完走し見応えのある良いレースになれば良いですね。
NHKマイルC2020 レース結果と配当(払い戻し金)
1着は9番人気だったラウダシオン(M.デムーロ騎手)が勝利しました。
2着は1番人気レシステンシア(C.ルメール騎手)、3着は6番人気ギルデッドミラー(福永祐一騎手)となっています。
[単 勝] 11 \2960
[複 勝] 11 \810 / 3 \180 / 6 \440
[枠 連] 2-6 \3020 (14)
[馬 連] 03-11 \4200 (15)
[ワイド] 03-11 \1570 (18)/ 06-11 \6240 (59)/ 03-06 \1230 (11)
[馬 単] 11-03 \11900 (41)
[3連複] 03-06-11 \19620 (69/816)
[3連単] 11-03-06 \152750 (460/4896)
※出馬表・成績・オッズ等は、主催者発表のものと照合してください