新潟記念2025予想【全頭診断&好走馬ランキング】

夏の新潟競馬最終日に行われる新潟記念2025予想です。
今年は別定戦となり広い新潟の直線で、真の実力が問われる一戦です。
今回は、過去の好走データを徹底的に分析し、各馬を独自の視点で診断。
混戦模様のレースを読み解き、上位に来るであろう注目馬と、波乱を巻き起こす可能性を秘めた穴馬を導き出します。

競馬予想 芝レース




全頭診断A~E評価

過去10年の新潟記念の好走傾向に基づき、各出走馬を5段階評価(A~E)で診断しました。
特に、前走のレース、斤量、ローテーション、馬体重、上がり3Fの順位などを重視しています。

馬番 馬名 評価 評価コメント
1 ブレイディヴェーグ A 母父ディープインパクトは好走傾向。
前走G1出走馬は勝率・複勝率が高く、中12週も好走データ。
馬体重470kgは好走傾向に該当。
2 シェイクユアハート C 中6週は好走ローテ。
ただし、前走がG3で斤量増、さらに先行脚質で上がり9位と好走データにやや劣る。
3 グランドカリナン D 前走12着、上がり14位と強調材料に乏しい。
馬体重454kgは好走傾向に合致するが、その他のデータから厳しい評価。
4 ナムラエイハブ C 馬体重516kg、ニックスは好走傾向に合致。
しかし、前走G3で8着、斤量増、上がり12位と割引データも多い。
5 バレエマスター B 前走OP、中3週、馬体重474kgは好走傾向に合致。
先行脚質も良い。
母父ミスタープロスター系も好走傾向。
6 クイーンズウォーク A 前走G1出走、中15週、差し脚質、馬体重536kgと好走データに強く合致。
ノーザンファーム生産馬も好走傾向。
7 ダノンベルーガ C 前走G1出走で上がり1位は高く評価できる。
しかし、中36週はローテーションが長すぎ、過去10年で該当馬なし。
8 サスツルギ D 前走11着、上がり11位と強調材料に乏しい。
中20週はローテーションとして長すぎる。
9 ディープモンスター B 中6週は好走ローテ。
斤量減はプラス材料。
前走G3で3着、差し脚質で上がり8位と好走データに合致。
10 シンリョクカ B 前走G1出走、中15週、ニックスは好走傾向。
馬体重も好走傾向に合致する。
11 コスモフリーゲン D 前走G3勝利馬はデータ上好走傾向だが、逃げ脚質は過去10年で連対1頭のみ。
斤量58kgも厳しいデータ。
12 シランケド A 前走G1出走、中15週、追込脚質、上がり1位と好走データに強く合致。
馬体重508kgも好走傾向。
13 アスクドゥポルテ C 中3週、馬体重480kgは好走傾向に合致。
しかし、前走OPで4着、上がり5位は強調材料に乏しい。
14 アスクカムオンモア B 前走3勝クラス勝利馬は好走傾向。
昇級戦はプラス。
差し脚質で上がり1位は高く評価できる。
馬体重496kgも好走傾向。
15 エネルジコ A 前走G2勝利馬は好走傾向。
追込脚質で上がり1位は高く評価できる。
馬体重456kgは好走傾向に合致。
16 ヴェローチェエラ C 前走G2出走はプラス。
ただし、中2週はデータ上厳しいローテ。
斤量58kgも好走例が少ない。
17 リフレーミング D 前走着順17着、上がり13位と大敗しており、厳しいデータ。
斤量57kgも好走傾向とは言えない。

関連記事

新潟記念2025 過去10年のデータ傾向から激走馬を見抜く
2025年新潟記念の過去10年間データを完全分析!穴馬の鍵を握る「2番人気」「大外17番」「520kg以上の大型馬」に隠された勝利の法則とは?馬券に直結する3つのポイントを徹底解説します
新潟記念2025 過去10年のデータ傾向から激走馬を見抜く
2025年新潟記念の過去10年間データを完全分析!穴馬の鍵を握る「2番人気」「大外17番」「520kg以上の大型馬」に隠された勝利の法則とは?馬券に直結する3つのポイントを徹底解説します

好走馬ランキング表

ランキング 馬番 馬名
1 12 シランケド
2 6 クイーンズウォーク
3 15 エネルジコ
4 1 ブレイディヴェーグ
5 11 コスモフリーゲン
6 14 アスクカムオンモア
7 2 シェイクユアハート
8 9 ディープモンスター
9 16 ヴェローチェエラ
10 10 シンリョクカ
11 7 ダノンベルーガ
12 5 バレエマスター
13 4 ナムラエイハブ
14 13 アスクドゥポルテ
15 3 グランドカリナン
16 17 リフレーミング
17 8 サスツルギ

■この好走馬ランキング表は、全頭診断の評価とJRA-VANのマイニング指数他の複数データを組み合わせて作成しています。

※順位はあくまで参考です。当日のパドックやオッズなども考慮した上で、最終的な判断をし馬券の購入は自己責任でお願いします。




新潟記念2025予想と選定理由

上記の診断評価とランキング表から、特に好走データに強く合致した馬と、妙味ある穴馬を選定しました。
馬券の組み立てにお役立てください。

本命馬の選定理由

**クイーンズウォーク**

ランキング2位、A評価と高く評価した一頭。
前走のG1出走、中15週のローテーション、差し脚質、536kgの馬体重と、新潟記念の好走データに最も合致しています。
特に、G1からのローテーションは信頼性が高く、軸として最も信頼できると判断しました。

対抗馬の選定理由

**シランケド**

ランキング1位、A評価。
前走G1出走、中15週に加え、追込脚質で上がり1位の末脚はメンバー中でもトップクラス。
新潟の長い直線で持ち味を最大限に活かせる可能性が高く、クイーンズウォークと甲乙つけがたい存在です。

単穴馬の選定理由

**ブレイディヴェーグ**

ランキング4位、A評価。
母父ディープインパクトは好走傾向にあり、前走G1、中12週という好ローテもプラス。
自在な脚質で展開に左右されにくく、安定した走りが期待できるため、単穴として評価しました。

妙味ある馬の選定理由

**シンリョクカ**

ランキング10位の**シンリョクカ**を妙味ある馬に抜擢。
診断評価はBランク。前走G1出走、中15週、ニックスは好走傾向というデータに合致します。
人気薄が予想されるものの、好走データが複数あり、波乱を演出する可能性を秘めた一頭として注目しています。

連下馬の選定理由

**ディープモンスター**

ランキング8位、B評価。
中6週の好ローテーションに加え、斤量減はプラス材料。
前走G3で堅実な走りを見せており、このメンバーでも通用する能力を持っています。
馬券の抑えとして十分に価値のある一頭です。

連下馬の選定理由

× **アスクカムオンモア**

ランキング6位、B評価。
前走3勝クラス勝利からの昇級戦は好走傾向にあり、差し脚質で上がり1位の末脚は高く評価できます。
重賞での実績不足を考慮し、馬券の抑えとして注目します。


まとめ:予想印

これまでの分析を基に、最終的な予想印をまとめました。
各馬のデータと選定理由を参考に、馬券の組み立てを楽しんでください。

◎ クイーンズウォーク

◯ シランケド

▲ ブレイディヴェーグ

☆ シンリョクカ

△ ディープモンスター

× アスクカムオンモア

【データ出典】当ブログのデータは、TARGET(競馬)を使用しJRA公式競馬データを分析しています。

タイトルとURLをコピーしました