サウジアラビアロイヤルカップ2019 過去4年のデータ傾向や出走予定馬のラップギア

第5回サウジアラビアロイヤルカップ2019の過去傾向データを掲載します。
サリオス、アブソルティスモ、ロードエクスプレス、クラヴァシュドールなどがサウジアラビアロイヤルC2019出走予定馬となっています。
過去4年の1着から3着のレース結果成績表から枠順、馬番、人気、脚質等のデータ分析や出走予定馬(登録馬)のラップギア適性値や過去傾向を把握したいと思います。


[pc][/pc]
[nopc][/nopc]



《サウジアラビアロイヤルカップ 過去4年成績表》を見ると、枠番・馬番・人気・騎手・脚質・血統などが分かると思います。
気になるデータ項目を掲載しておきます。
予想の参考になれば幸いです。

サウジアラビアRC過去4年の3着内馬成績データ表

サウジアラビアRC2019 過去4年成績データ表

※画像はクリックすると拡大されます。

サウジアラビアロイヤルC 予想参考 過去のデータ傾向

※過去4年

枠番傾向

サウジアラビアRC2019 枠番データ

馬番傾向

サウジアラビアRC2019 馬番データ

基本的には、枠順はほぼフラットなコース。
多頭数の8枠のみ少し成績が悪い。

人気傾向

サウジアラビアRC2019 人気データ

連対馬8頭中⇒6頭が3人気以内からとなっています。
[text type=marker color=lime]3着馬は4番人気以下にもチャンスがありそうです。[/text]

脚質傾向

サウジアラビアRC2019 脚質データ

<差し><追込>が3連対でトップとなっています。

前走脚質傾向

サウジアラビアRC2019 前走脚質データ

前走脚質は<先行>が4連対でトップとなっています。
連対馬8頭中⇒全馬8頭が[text type=marker color=pink]前走上がり3ハロン順位が2位以内[/text]となっています。





血統傾向

[note]※東京芝1600mコースのレースデータを参照。データ期間は、2016年1月30日から2019年6月23日。過去3年。[/note]

種牡馬

[pc]

種牡馬 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
ディープインパクト 48- 39- 38-197/322 14.9% 27.0% 38.8% 84 93
ハーツクライ 16- 10- 16- 95/137 11.7% 19.0% 30.7% 56 78
ダイワメジャー 16- 9- 11-106/142 11.3% 17.6% 25.4% 97 63
ロードカナロア 13- 10- 10- 62/ 95 13.7% 24.2% 34.7% 102 124
キングカメハメハ 12- 9- 9- 84/114 10.5% 18.4% 26.3% 52 57
ルーラーシップ 11- 10- 4- 49/ 74 14.9% 28.4% 33.8% 83 79
ステイゴールド 11- 8- 11- 88/118 9.3% 16.1% 25.4% 106 99
クロフネ 7- 11- 3- 37/ 58 12.1% 31.0% 36.2% 81 76
ハービンジャー 7- 6- 5- 62/ 80 8.8% 16.3% 22.5% 38 104
ディープブリランテ 7- 5- 4- 61/ 77 9.1% 15.6% 20.8% 59 120
アドマイヤムーン 5- 6- 8- 65/ 84 6.0% 13.1% 22.6% 42 56
マンハッタンカフェ 5- 2- 4- 48/ 59 8.5% 11.9% 18.6% 37 52
アイルハヴアナザー 4- 0- 3- 32/ 39 10.3% 10.3% 17.9% 72 151
ヴィクトワールピサ 3- 8- 11- 50/ 72 4.2% 15.3% 30.6% 11 72
キンシャサノキセキ 3- 6- 8- 43/ 60 5.0% 15.0% 28.3% 63 69
オルフェーヴル 3- 5- 2- 51/ 61 4.9% 13.1% 16.4% 16 35
ヨハネスブルグ 3- 3- 3- 29/ 38 7.9% 15.8% 23.7% 32 108
マツリダゴッホ 3- 3- 1- 83/ 90 3.3% 6.7% 7.8% 23 26
ローズキングダム 3- 1- 2- 16/ 22 13.6% 18.2% 27.3% 149 71
フレンチデピュティ 3- 1- 0- 7/ 11 27.3% 36.4% 36.4% 245 85
ローエングリン 2- 7- 2- 35/ 46 4.3% 19.6% 23.9% 100 76
ダノンシャンティ 2- 5- 5- 25/ 37 5.4% 18.9% 32.4% 27 100
スクリーンヒーロー 2- 5- 3- 53/ 63 3.2% 11.1% 15.9% 23 52
ノヴェリスト 2- 3- 7- 27/ 39 5.1% 12.8% 30.8% 25 81

[/pc]
[nopc]サウジアラビアRC2019 血統種牡馬データ[/nopc]

ディープインパクトがトップとなっています。
単勝回収率には、ロードカナロア、ステイゴールドが良いコースです。

ラップギア

登録馬

[pc]

馬名 ラップギア
アブソルティスモ ダイワメジャー 消0平0瞬2
イロゴトシ ヴァンセンヌ 消1平0瞬1
エンジェルサークル ロードカナロア 消0平0瞬1
カップッチョ ジョーカプチーノ 消0平0瞬1
クラヴァシュドール ハーツクライ 消0平0瞬1
サリオス ハーツクライ 消0平0瞬1
シコウ マツリダゴッホ 消0平1瞬0
ジェラペッシュ ワールドエース 消0平2瞬0
ロードエクスプレス キンシャサノキセキ 消0平1瞬0

[/pc]
[nopc]サウジアラビアRC2019 登録馬のラップギア適性値[/nopc]

ラップギア区分

消耗戦(ラスト4ハロンで加速ラップなし)
  →0レース
平坦戦(ラスト4ハロンで0.1秒から0.4秒の加速ラップあり)
  →1レース
瞬発戦(ラスト4ハロンで0.5秒以上の加速ラップあり)
  →3レース

過去4年の勝ち馬のラップギア適性値と種牡馬

(※出走時点)
2018年 平坦戦
 1着グランアレグリア  消0平0瞬1 父ディープインパクト(SS系)
2017年 瞬発戦
 1着ダノンプレミアム  消0平0瞬1 父ディープインパクト(SS系)
2016年 瞬発戦
 1着ブレスジャーニー  消0平1瞬0 父バトルプラン
2015年 瞬発戦
 1着ブレイブスマッシュ 消0平1瞬3 父トーセンファントム(SS系)

東京芝1600mコースは、基本的には瞬発戦ラップの可能性が高いコースとなっています。

過去4年で瞬発戦の数字が多かった勝ち馬⇒3頭となっています。
キャリアの浅い2歳馬のレースなので、まだ適性云々とかは言えない感じですが、瞬発戦での好走実績があった方が良い感じです。

タイトルとURLをコピーしました