マレーシアカップ2019予想と過去傾向データです。
7月13日(土)中京競馬場のメインレースとして【マレーシアC】が行われます。
芝2000mの3歳上・3勝クラス(1600万下)のレースです。
10頭立てとチョット寂しい頭数となっています。
[nopc][/nopc]
マレーシアカップの過去5年のデータなどを参考にして予想を考えて行きたいと思います。
マレーシアC2019 ラップギア・血統入り枠順表
[pc]
枠 | 番 | 馬名 | 替 騎手 | 父 | ラップギア |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | レイズアベール | *西村淳也 | ハーツクライ | 消1平3瞬2 |
2 | 2 | アロハリリー | *中谷雄太 | ハーツクライ | 消0平1瞬5 |
3 | 3 | カヴァル | *福永祐一 | エイシンフラッシュ | 消0平0瞬6 |
4 | 4 | アフリカンゴールド | *川田将雅 | ステイゴールド | 消0平0瞬5 |
5 | 5 | サトノソルタス | *M.デム | ディープインパクト | 消0平0瞬2 |
6 | 6 | メサルティム | *浜中俊 | ディープブリランテ | 消0平0瞬4 |
7 | 7 | マイネルネーベル | *国分優作 | キングカメハメハ | 消0平1瞬3 |
7 | 8 | バレーノロッソ | *和田竜二 | ノヴェリスト | 消1平2瞬0 |
b8 | 9 | ゴールドフラッグ | *藤井勘一 | ステイゴールド | 消0平4瞬1 |
8 | 10 | スズカルパン | *幸英明 | スズカマンボ | 消1平7瞬7 |
マレーシアカップ 過去5年の傾向データ
ラップギア
◆消耗戦(ラスト4ハロンで加速ラップなし)
→0レース
◆平坦戦(ラスト4ハロンで0.1秒から0.4秒の加速ラップあり)
→3レース
◆瞬発戦(ラスト4ハロンで0.5秒以上の加速ラップあり)
→2レース
マレーシアCは、平坦戦ラップの可能性がやや高くなっています。
一応、[text type=marker color=yellow]勝ち馬3頭が、平坦戦ラップの数字が一番多い(同数含む)馬[/text]でした。
平坦戦ラップでの好走歴は必要です。
人気
連対馬10頭中⇒半数以上の6頭が3番人気以内からとなっています。
過去5年では、[text type=marker color=yellow]毎年3番人気以内の馬が必ず連対[/text]しています。
3着内馬は、[text type=marker color=pink]全馬6番人気以内であり平穏傾向のレース[/text]です。
馬番
基本的には、枠順は8枠だけが不利で、その他はフラットなコース。
特に多頭数での16番ゲートよりも外はかなり厳しい。
脚質
[text type=marker color=pink]<逃げ・先行>脚質が8連対(5勝)[/text]となっています。
<逃げ・先行>脚質が優勢のレースとなっています。
前走脚質
前走脚質では、ハッキリとした傾向はなさそうです。
前走の4角での位置を調べると、連対馬10頭中⇒8頭が[text type=marker color=pink]前走4角6番手以内[/text]の位置取りとなっていました。
最終コーナーで好位に位置できる馬が良さそうです。
血統(種牡馬)
[note]※中京芝2000mコースのレースデータを参照。データ期間は、2015年1月17日から2019年7月7日。[/note]
種牡馬系統
種牡馬
サンデーサイレンス系がトップ3も、[text type=marker color=yellow]キングカメハメハの勝率・単勝回収率が優秀[/text]のようです。
予想印はこうなりました。
10頭立てと少し寂しい頭数の中京メインレースのマレーシアCです。
ラップギア適性値の平坦戦実績に注目したいのですが、上位人気になりそうな馬たちは、平0となっています。
そこで戦績を見ていくと、[text type=marker color=blue]サトノソルタス[/text]は平坦戦ラップのレースは未経験でした。
[text type=marker color=blue]アフリカンゴールド[/text]は、平坦戦ラップのレースが2レースあり2戦とも4着。
[text type=marker color=blue]カヴァル[/text]は、平坦戦ラップが1レースあり5着となっていました。
よって、本命◎は、平坦戦ラップでもマズマズとなっている[text type=marker color=yellow]アフリカンゴールド[/text]にします。
脚質も<先行>脚質ですし、父ステイゴールドも勝ち星では3位ですので期待したいと思います。
対抗◯は、共同通信杯(G3)2着のある実績上位のサトノソルタス。
東京と同じ左回りコースですので、実績通りの走りができそうです。
単穴▲は、[text type=marker color=pink]中京芝2000m得意なアロハリリー[/text]。
☆穴馬には、[text type=marker color=lime]【消1平2瞬0】のバレーノロッソ[/text]に注目します。
ノヴェリスト産駒は、よく好走しているな~という印象があり、人気馬の中に割って入ってきてくれないかな~と思います。
10頭立てですので、印4つで勝負したいと思います。
◎アフリカンゴールド
◯サトノソルタス
▲アロハリリー
☆バレーノロッソ
マレーシアC、印をつけた馬たちの好走を期待したいと思います。
全馬、無事に完走し見応えのある良いレースになれば良いですね。